

その独特の苦みと、風味が美味しく、料理のアクセントにもなるピーマン。
炒め物やスープなんかにもピッタリですよね!
しかしそんなピーマンも、自分で料理するとなるとひとつ難点が…。
それは、種取りが面倒くさいところ。
今回は、そんな面倒なピーマンの種を一瞬にして取り除くライフハックをご紹介します。
目次
一瞬にしてピーマンの種を取り除くライフハック
この技は、Twitterユーザーのパラベル(@parabell_life)さんが投稿したもの。
では、早速ご覧ください。
ピーマンに困らない生活はいいけど、正直種取りが面倒だよね。という話になったところ、ここをグッと押せば簡単に取れる」と聞いた。半信半疑でやってみると…マジか、もう20年早く知りたかったよ。楽すぎるだろ。くっそー。 pic.twitter.com/ydTIEwkchW
— パラベル (@parabell_life) 2018年8月29日
ヘタを押すだけ!

このへたの部分を上からグッと押せば…

あらーーーーー(歓喜)
ホント、すぽーんと抜けましたね!これは簡単だし気持ちいいぞ!
このライフハックに集まったコメント
この投稿には、
「私ももっと早く知りたかった」「いい事聞いた」というコメントが集まる中、
「ピーマンの種は栄養があるからそのままでも食べられますよ」「ピーマンの種は健康にいいみたいですよ」等の意見も集まりました。
ふむふむ。私は種の食感が苦手で除かないと食べられないから、今後このライフハックがどんどん役立ちそうだな。
さてさていかがでしたでしょうか?今までピーマンの種取りに苦労していた方には、とってもごきげんなライフハックですよね!これを機に我が家のピーマン消費量が増えそうだなあ。。。
因みに、種を取らなくても美味しい「永久ピーマン」のレシピを紹介した記事もあるので併せてこちらもご覧ください。
【バズレシピ】いくらでも食べられる「永久ピーマン」が、中毒性が高すぎるほどに美味しい!!
【バズレシピ】いくらでも食べられる「永久ピーマン」が、中毒性が高すぎるほどに美味しい!!