
できないことを、ふざけてごまかしていた少年が、自分と真剣に向き合い努力することの大切さを学ぶ…。そんなことを伝えてくれる漫画がTwitterで話題になっています!
漫画を制作され、投稿されたのは、Twitterユーザーであり漫画家のやじまけんじ(商会)@コミティアき16b@yajima_kenjiさん。
チキン野郎とダサイやつ。#くまちゃんのどうぶつ通訳 pic.twitter.com/pN8uBZt9nF
— やじまけんじ(商会)@コミティアき16b (@yajima_kenji) 2018年11月9日
僕も逆上がりできなかったです…(できるようになったけど)
— やじまけんじ(商会)@コミティアき16b (@yajima_kenji) 2018年11月9日
できないことをできるようになるため、泥臭く努力を続けること。その一方で、できないことを「できなくてもいいや」とごまかして、周囲には適当なパフォーマンスでごまかしてみたりすること…。
生きている中で、後者と同じような振る舞いをしてしまっている…と思われる方も多いのではないでしょうか。
もちろん、世の中には「できなくても生きていく上では困らない」ことも多々あります。それでも、できるようになるために、なりふり構わず努力する姿勢は、生きていくうえでとても大切なことだと思います。そんなことを、とても分かりやすく伝えてくれる漫画ですね。
(寄せられていた声)
本気でやって出来ない所を見られるのが一番怖いですからね。ならば最初から本気を出さない風にふざける…これは僕も思い当たる節が大ありです。
ダサくても本気で向き合ってやってる人見ると心が焦ったものです^_^— 仲曽良ハミ (@nakasorahami) 2018年11月9日
ニワトリさんかっこいい…!!
そして体育の先生の言葉すごいグサリと来ました。諦めないで真剣に向き合うってなかなか大人でもできないです…。
ゴーヤチップスも気になりました。
くまちゃんは苦い系も好きなんですか??( ˙-˙ )— ⋈ iyo ⋈ (@VmsLuv) 2018年11月9日
逆上がり子供の頃出来なかったな。逆上がりが出来るから何か特をするかといえばそれはないんだけど、出来てたら何か変わってたかな。とか思う。
— MOWちゃん? (@MOWchan0710) 2018年11月10日
2枚目の左上のコマが印象的です。
自分もやってしまう時はこんな感じになって自分にしか変な間があるのは分からないし誤魔化せただろうと思っても周りにバレてるんですよね— SHUNPEI (@kinemousu) 2018年11月10日
ニワトリさんかっこいい、、!
そして夜がんばってる少年も素敵です!
逆上がり出来るようになれ~??✨— 桃 (@annmoku1005) 2018年11月9日
確かに、ごまかせているかというと、周囲には見抜かれていたりもしますよね。ダサくても、本気で向き合うことの大切さを改めて実感します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter@yajima_kenji