褒めればいいわけじゃない?『子どもへの声かけ』の試行錯誤を描いた漫画に様々な反応

子どもがお手伝いや宿題などを自主的にやった時、大人としては「えらいね!」と褒めてあげたくなりますよね。でも、実際のところ子どもは大人の言葉をどんなふうに受けとめるのでしょう?
保育・教育のあり方を研究し、子どもとのかかわりを漫画にしているきしもとたかひろ(@1kani1dai)さんがTwitterに投稿した内容が話題になっています。

大人から見て「えらい!」「伸ばしたい!」と思う子どもの行動が、単に「大人にとって都合のいい行動」だったということは、実際にあるかもしれませんね。
「大人から褒められるから」ではなく、子ども自身の自発的な「やりたい気持ち」を伸ばすということは、なかなか難しいものですね。

きしもとさんは次のようにもツイートしています。

Twitterでは次のような声が寄せられています。

子どもを褒めてあげているつもりが、大人目線での「理想の子ども」に誘導しているかもしれない…。子どもとのかかわり方は本当に難しいですね。
けれど、それだけ子どもに対する大人の影響力は大きいということ。目の前にいる子供にどんな影響を与えるか、丁寧に考えながら行動することが大切ですね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@1kani1dai)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事