みなさん、いよいよ新年度もスタートしましたね!この4月に都会に出てきた方や、一人暮らしをスタートさせた方も多いのではないでしょうか?
なにもかもが新鮮で楽しいことも多い新生活ですが、その「初々しさ」や「慣れていなさ」に付け込んだ犯罪が横行しているのも事実です。
今回ご紹介するのは、Twitterユーザーの@pasapasa985さんの体験談。早速ですが、投稿されたツイートをご覧ください。
引越しの挨拶だと思ったら…
ひえぇ…怖すぎるよ。
うっかりドアを開けてしまったら、足を挟まれ「なんだ男かよ」とな…。男性だとわかったところで、始終ドアを開けようとしてきたのですから、女性だったらどうしていたんでしょう…。想像するだけで背筋が凍りますよね。
しかもこのマンション、オートロックが付いているというではいですか。なぜ…どうやって…?「オートロックだから安心」なんて言っていられませんね。
凄まじい体験をされた@pasapasa985さんは、これから新生活を始める方にこんなアドバイスをしてくれています。
ふむふむ。これは徹底していきたいですね。
そして今回の投稿者さんのエピソード程ではないにしろ、似たような体験をされた方の実体験が寄せられています。
・自分も一人暮らし初めて1週間も経たない頃に新聞の勧誘の人に足つこまれて非常に怖い思いをしました。
・私は引越しの挨拶に来ましたと言うので開けたら世間話→新聞の勧誘でした。
・覗き窓覗いたら目のドアップだったことも経験あります
実は筆者も、新聞の勧誘にうっかりドアを開けてしまい足を挟まれたことや、深夜にドアをガチャガチャされて怖い思いをしたことがあります。
そんなの一部の話でしょ…と甘く考えずに、投稿者さんの教えてくれたこちらの3つをぜひ徹底してくださいね。
①来客予定がないときの訪問は気をつける(むしろ出ない)
②対応する場合はインターホン越しで
③対面するときは、チェーンロックをかける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@pasapasa985)