日本人は比較的、自己肯定感が高くない国民だと世間で言われているそうです。私もその一人ですが、時には自分を褒めてやらないと…なんて思いつつ、ついつい内向きな気持ちになってしまうことも多いなと自分自身で感じています。
そんな自己肯定感が少ない人の特徴といわれると、どんなことが浮かびますか?
いまTwitterでは、なうちまたん。(@nowchimachan)さんのイラストが話題になっているのでご紹介します!
あぁ、わかります。「一人反省会」は私もやるわー。
そして、「周りの空気を読みすぎて疲れる」「人からどう思われているか気にしがち」「でも変なところで自己顕示欲が強い」のイラストにもなんだか当てはまる気がします。みなさんはいかがですか?
投稿に寄せられた共感の声
まさに、共感の声多数って感じですね。ネガティブな思考を持つことが必ずしも悪いことではありませんが、自分を自分で褒めてあげるなどの自己肯定って、楽しく生きていくためにとても大事なことですよね。
いやー、とはいえ性格はなかなか変えることはできませんし、結構難しいなぁ、自己肯定…
でも自分を一番認めてあげることができるのも自分自身。できるだけポジティブに楽しく生きていきたいものですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@nowchimachan)