「ホテルで食べるような見た目も美しいオムレツってプロじゃなきゃ作れないでしょ...」なんて思っている方に、Twitterユーザーのずんずん(@znznzn4869)さんが披露してくれた誰でも綺麗に出来るオムレツの作り方をご紹介します!
目次
これならできそう!見た目満点なオムレツの分かりやすい作り方動画
ずんずんさんが投稿したオムレツの作り方動画がこちら。
ふむふむ!卵液を全体に流し、フライパンに沿って外側を剥がしつつ勢いよく手前の中心から奥へと箸を滑らせるのですね。
この繰り返しでだんだんオムレツの形がみえてきました。
ある程度形ができたら最後はクルックルッと回転させながら折りたたむイメージ。
どうですか、このぷるっぷるな見た目。なんて美意識の高いオムレツなんでしょう!
こちらの動画はさらにぷるっぷるさが伝わります。
気になる作り方のコツ!
ずんずんさんによると、動画のオムレツにはたまごを3つ使っているそうです。3つでこんなにボリュームが出せるとは!また、火は強火でフライパンを温めたら中火に、油は500円玉より少し大きい円くらいなどなど、気になる作り方のコツが伝授されています。
IHでも可能というのが一般家庭も嬉しい。「フライパンの曲線にそって卵を丸めていく」「後はひっくり返すだけ」と、シンプルに考えてOKなんですね!
早速今夜はオムレツ作りにトライ!
オムレツの作り方といえば最初にスクランブルエッグを作る方法がよく知られていますが、こんな作り方があったとは驚きです!動画に寄せられたコメントによると、「だし巻き卵を巻いているのと同じ感覚」という興味深い意見もありました。ということは、ずんずんさんの方法でオムレツもだし巻きもマスターできたりして…!?
ずんずんさんの動画でしっかりイメトレし、早速今夜はぷるっぷるのオムレツ作りにトライしてみませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@znznzn4869)