24時間欲しいものを買うことができるコンビニは、もはや現代人にとってなくてはならないものとなりました。深夜に突然アイスクリームが食べたくなっても、朝ごはんを食べ損ねて急いでいる時でも、コンビニに行けば欲しいものを買うことができます。
そんな中、群馬県館林市にあるコンビニが、ミュージシャンにとっても優しいとTwitterで話題になっていました。そのコンビニには普通のお店にはないあるものたちを販売しているそうなんです。。
目次
管楽器吹きにとても優しい商品たち
トランペット奏者の渡辺 アキラ(@AkiraWatanabe9)さんは館林に立ち寄った際、とあるコンビニに立ち寄りました。
「噂のコンビニに行って来ました。」という投稿内容からすると、ミュージシャンの方々にはよく知られたコンビニなのでしょうか。そしてその噂のコンビニには普通のお店にないような品物が並んでいました!それがこちら!
こ、これは…!!
ライターや喫煙道具の下にはなんとクラリネットやサックスのリードを始め、楽器のお手入れグッズに、なんと譜面台まで並んでる!コンビニの光景とは思えませんね。
こちらのコンビニは、館林駅前にあるデイリーヤマザキなんだとか。
ミュージシャン、とりわけ木管楽器奏者に優しいお店づくり!一体なぜこのようなアイテムを取り揃えているのでしょうかね?
コンビニオーナーにはもう一つの顔が…
実はその後、渡辺アキラさんの投稿に、このコンビニのオーナーさんが反応されたのです。
デイリーヤマザキ館林駅前店のオーナーさん、クラリネット奏者の方だったんですね!通りで木管楽器に優しい品揃えなわけだ!
そして投稿を見た方からはこのような声も寄せられていました。
私は弦楽器を嗜むのですが、深夜に練習をしていて弦が切れた時や、時間がなくて楽器屋さんに行けない時などいつももどかしい思いをするので、この意見に激しく同意です。
いやしかし館林にはミュージシャンに優しいコンビニがあっていいですね。あ、オーナーの櫻井さん、ぜひギター弦やベース弦も取り扱ってくださいね!
そしてそして、投稿者の渡辺アキラさんは11月に素敵なコンサートがあるそうです。ご興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@AkiraWatanabe9)