物を見ている時、他の何かに見えてくることってありませんか?
今回Twitterで話題になっているのは、ネギに形が似ていたという加湿器に、とある工夫を施したところ本当にネギのようになってしまったという事案です(笑)
目次
もっとネギに寄せてみた
投稿されたのは、Twitterユーザーの匠(@takumi_trush)さん。こちらが反響を呼んでいるツイートです。
アマゾンで購入されたという加湿器。確かにネギに形が似ていますよね。そして、2枚目の写真はまさにネギそのもの(笑)これは、遠目から見たら部屋の中にネギが立っていると錯覚してしまいそうです。
ちなみに、どんな工夫を施されたかというと・・
なるほど・・プラモデル用の塗料をエアブラシで吹き付けたのだそうです。これはナイスアイディアですね!発想もユニークですが、本当にネギのようにしてしまう行動力もすごいです。
カシツネギって名前になってそう
ネギのようにされてしまった加湿器に対しては、新たな名称がつけられたりと様々な声が寄せられていました。
確かに、白から緑に変わるグラデーションが細やかでリアルですよね。ちなみに、こちらは加湿中の様子を撮影された動画です。
なんともシュールな光景。ネギの臭いも部屋中にたちこめそうなのは気のせいでしょうか。
オンラインで購入可能
ちなみに、こちらの加湿器はAPIX(アピックス)の超音波式アロマ加湿器。Amazonで購入できるようです。
ネギにされてしまった加湿器を一度見てしまうと、それはそれで販売してほしいなという衝動にかられました(笑)。ネギにするのか否か!?ということもありますが、興味のある方はチェックしてみてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@takumi_trush)