
男性のみなさんは、女性から「酔っぱらってるんですか?笑」と言われたことありませんか?
クッキングエンターテイナーの大西哲也(@bbq0024)さんがその言葉の裏に隠れたメッセージについてTwitterでほのめかし、共感の声が上がっています。
目次
こんなメッセージが込められていた!?
大西さんが考える言葉の裏に隠れたメッセージというのがこちらです。
女性からの『酔っ払ってるんですか?笑』って言葉には、『お前めちゃくちゃ失礼だけど、今なら酔っ払ってるってことにして許してやるから今すぐやめろ。二度はない』というメッセージが込められているかもしれないから、気をつけろ。
— 大西哲也@COCOCORO (@bbq0024) May 26, 2020
「酔っ払ってるんですか?笑」という言葉には、相手の失礼な言動を暗に注意するメッセージが込められている可能性があるとほのめかす大西さん。
筆者は女性ですが、めちゃくちゃ共感します。これはちょっと・・・と感じるような度の過ぎた言動を自分が受けたり目撃した時、ストレートに注意して場の雰囲気を悪くするのも嫌なので「酔っぱらっている=言動の自制機能が働いていない」といった意味でその言葉を使う女性、きっと多いはずです。
その場合、言葉や表情は笑っていても内心はそうでない可能性が大ですので、言われてしまった方は要注意です!
投稿に寄せられた共感の声
この投稿には、大西さんの考えに共感する声が多数寄せられています。
外から失礼します。
おっしゃる通りです!さすが鋭い!!
女性でも男性でも失礼な人には『酔ってます?』と聞きますね。
まあ許しはしないですけど
この言葉を発するまでにすでにかなり
我慢してあげてるんでw— ウタまる。 (@frontier_uta) May 27, 2020
うわー!それだ、まさに。
なんとなく女子が感じていることを、明確に言語化されていて…、完璧なお言葉です?— 荒野さんファン (@arano_fan) May 27, 2020
フォロー外から失礼
「冗談は止めてくださいよ」ってのは、それと似たようなので言外にて「それは冗談にしておけ、マジで言ってるなら信じられないから」というもの— 車窓から覗く暇な鳥類(タバコ好き) (@Mirror_0529) May 27, 2020
相手のテンションが普段より高くて驚いた時など別の意味で使われることももちろんあるでしょうが、「こういう意味が込められているかも」という可能性として覚えておくと良いかもしれませんね。
また、相手を不快にさせる言動を慎むことは性別関係なく、男女ともにぜひ気をつけたいものです。
大西さんのエンタメ料理チャンネルも注目
シェフである大西さんは、Youtubeでエンタメ料理チャンネル『COCOCOROチャンネル』を運営されています。ぜひチャンネル専用のTwitterアカウントのフォローや、動画をチェックしてみて下さいね。
料理は温度、料理は科学。だけど料理は幸せになるための一手段なので大いなる余裕と自由を持って楽しみましょう!というエンタメ料理チャンネル『COCOCOROチャンネル』のtwitterアカウントはこちらです。フォローお願いします◎https://t.co/KvG1XuEZjG
— 大西哲也@COCOCORO (@bbq0024) May 27, 2020
COCOCOROチャンネル(@COCOCORO_Ch) - Twitterアカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@bbq0024)