夏といえばBBQが楽しい季節ですよね。屋外でキンキンに冷えたビール片手に焼きたての食材を頬張る・・・想像するだけでテンションが上がります。
そんなBBQですが、国が違えば料理も様々。フィンランド在住のマロニエ(@marony38)さんは、日本でも手に入る食材で作るフィンランドで人気のBBQ料理をTwitterで紹介し、「美味しそう!」という声が集まっています。
目次
ありそうでなかったアイディア料理
マロニエさんが「人生変わります!」とまで話すその料理がこちら。
マッシュルームの中にチーズを詰め、それをベーコンで巻いて焼いたものだそうです。日本にも”ベーコン巻き”の料理は色々ありますが、これはありそうでなかった斬新なアイディア料理ですよね。
しかも、火を通すとジューシーな食感になり旨味たっぷりの汁が溢れ出すマッシュルームと、チーズのクリーミーな味わい、ベーコンのスモーキーな風味と塩味という最強の組み合わせ。美味しくないわけがありません。一口かぶりつく度に、口福で笑いがこぼれてしまいそうです。
加えて、見た目のインパクトも抜群。間違いなくBBQで喜ばれるメニューになるでしょうね!
そしてマロニエさんによると、フィンランドでは大中小様々なサイズのマッシュルームが売られているとのことですが、3~5cmぐらいのものを使うのがちょうど良いようです。また、チーズはマッシュルームの軸を引き抜いてできた穴に入れるみたいです。
詳しいレシピについてマロニエさんが2年前にTwitterでご紹介されていますので、早速見ていきましょう。
レシピは超シンプル♪
材料はこちらの3つのみ。
・マッシュルーム
・ベーコン
・チーズ
チーズは特に決まりがないそうで、マロニエさんはグリルチーズや塗るチーズスプレッドを使用されています。
ブルーチーズで作っても美味しいとの情報が。様々なチーズで試してみたくなりますね。
さて、お次は作り方です。
①マッシュルームの軸を引っ張って抜く。
②軸を抜いてできた傘の穴部分にチーズを詰める。
固形のチーズは小さくカットして、塗るタイプはそのまま塗って詰めればOK。
詰め終わった状態がこちらです。
③チーズを詰めたマッシュルームにベーコンを巻き、水に漬け置いた串で固定。
④ベーコンに焦げ目がつくまで焼いていけば完成!シンプルで簡単ですよね。
この他、BBQで溶けやすいチーズを使う場合、初めにチーズを下にして焼いた方が良いことや、家庭で作る場合はオーブントースターで焼けば、ひっくり返す必要がなく上手に作れるといったことが紹介されています。
ちなみに、投稿を見た人からは「家でやるならアルミホイルに包んで焼くといいかも」という声も。包み焼きも良さそうですね。
また、この時グリルチーズ版はさっぱり味になり、塗るチーズ版はチーズから旨味の汁が溢れ出したことを報告されているマロニエさん。
やはり様々なチーズで試してみる価値がありそうです。みなさんもこの夏のBBQやご家庭でぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@marony38)