
出典:YouTube
「ルール守れないんだったらやめてくれよ!!」
怒り心頭の駅員が「撮り鉄」に警告するシーンの動画が公開されて、ネット上で大きな話題となっています!
場所はJR豊田駅。この日は、緑色とオレンジ色のボディでお馴染みの9115系列車が「廃車回送」という形で、3番線(東京方面行き)ホームを通過していたといいます。廃車となった115系が機関車に牽引されていく瞬間を一目見ようと集まったのが、車両撮影が好きな鉄道ファンである「撮り鉄」と呼ばれる方たちでした。
怒り心頭の駅員が撮り鉄を一喝!
駅のホームを歩く駅員。
出典:YouTube
立ち止まると、「ルール守れないんだったらやめてくれよ!!」と一喝。
出典:YouTube
脚立を手に持った撮り鉄たちが足早に退去する様子が映されています。
出典:YouTube
出典:YouTube
<動画はこちら>
出典:YouTube
一部の撮り鉄は、ホーム上に持ち込み禁止の三脚を立てて撮影していたとのこと。このような事をすれば、誤ってホーム上に落下して列車の運行を妨げたりする恐れもあるなど、三脚を立てることは認められていません。
これを原因とした安全確認のため電車には2分間の遅延が発生したとのこと。
(この件に対して寄せられていた声)
これ、他人事じゃないよな…
電車を馬に置きかえたらやってることは一緒だし
ルール守らないやつが増えてるだけに気をつけていかなきゃいけないhttps://t.co/NkD7v2Q81d— みう (@Djourney0224) 2016年9月4日
出典:YouTube
JR豊田駅の駅員さんの撮り鉄に対する発言について、「言い方があると思う」という意見もあるけど、なんでそういうことを言うまでになったのかを考えてほしいね。普段からああいう言い方をしているわけがないのはちょっと考えればわかるでしょ。
— 吉祥寺Q@たけたつ公国民 (@kitijoji_Q) 2016年9月5日
出典:YouTube
昨日のJR豊田駅で高タカ115系廃車回送を撮影していたマナーが悪い&違反の奴らに対して駅員がキレたのは三脚の持ち込みと危ない位置で撮影していたからだろ。それもそうだがそのキレた駅員を責めるのはお間違いな気がする。駅員さんも我慢の限界を超えてキレたんだからさ。
— 元KHK-D急行 (@kq800love) 2016年8月31日
出典:YouTube
JR豊田駅での【駅員の叱声】ネットでの批判。この叱声のお陰で事故が起きず、けが人も出なかった!負傷者が出れば、一斉に鉄道会社を批判する声に変わる!駅員の叱声も、急迫の事態だから当然ですね。高速道路を徒歩で横断する人を見たらなんと言いますか?【危のうございますよ】とでも?
— てっ辺禿鷹 (@tennsinowa) 2016年9月4日
出典:YouTube
撮り鉄のマナー問題かぁ。どのジャンルにもマナー悪い人間っているけど、マナーは守らんとな。JR豊田駅の駅員さんファイト。事故になると洒落ならん。
— がんも (@Ganmo_Osaka) 2016年9月4日
出典:YouTube
「ルール守れないならやめてくれよ!」 JR豊田駅で鉄道ファン(撮り鉄)に駅員が絶叫する動画 ネットで広まる : ワラノート https://t.co/Clh2fPrtrp
もう面倒臭いので、駅構内及び線路周辺区域での撮影は全て禁止にして逮捕者とか出せば良いんじゃないの。
— kurt (@kurt_n_ash) 2016年9月1日
出典:YouTube
ルールを守らなければ警告を受けるのは当然のこと。駅員の言い方云々は問題ではありません。実際に安全確認のために2分の遅れが出ているとのことですし、多くの人に迷惑のかかるこうした行為は止めていただきたいですね!
以前、FunDoでは「もう来ないでください」花を踏み荒らす“撮り鉄”に怒り心頭の真岡鉄道が警告という記事も書いています。こちらも併せてチェックしてみてください。