
八丈島に住むシングルマザーのttkkことKaoriさんのブログ『嫌がらせのためだけのお弁当ブログ』で、毎日、学校に通う反抗的な娘のために作ったキャラ弁が掲載され、そのユニークさが話題となって書籍化にもされています。
お弁当には、反抗的な娘へ、普段の会話っぽい小言も含めた母親の愛情がメッセージにこめられており、そのお弁当の完成度とユニークさが反響になっています。
目次
母からのメッセージ付きのお弁当たち
自分でオキレ~
母からの簡潔な要望
教えて欲しいの。
LINEのあのキャラ?
めざましランキングを見逃した娘へ
暑くなってきたからね
流行りものも取り入れます
「ヤメナイヨ~」
期末テスト頑張れというメッセージ?
出さないと洗えないよ
その場で言ってもいいけどね。
帰りに買ってきて?
もはや愚痴になってます。
そして、娘の卒業が近付き...
「嫌がらせ弁当」と称して、3年間娘へいろんな想いを込めて作ってきましたが、娘の卒業が近付き、お弁当を作ってあげられるのも残り僅かとなってくるとカウントダウンが始まります。
「すべてが思い通りになると思うな!」
「無駄と思うことも本気でやれ!」
「夢を叶えろ!!」
そして最後には
「表彰状 娘殿 あなたは嫌がらせのお弁当を残さず三年間食べ続けました。その忍耐を称えここに表彰します。 母」
最後のお弁当は、娘へ“表彰状”を送りブログにはこんな熱いメッセージを送っています。
逃げ出さずに
3年間もお弁当を作り続けられたのは
普段何もしてあげられなかったあなたへのママなりの愛情。
お弁当を通じいろんな事を教えてくれたあなたへの感謝の気持ち
お弁当にはたくさんの思いがこもっていたんです。
話題になりすぎて“絵本”に
この“嫌がらせ弁当”を作っていたKaoriさんのブログ、書籍は大きな話題となりましたが、つい最近、この内容を原案として吉本のお笑い芸人であるタケトさんが絵本を作ったことも話題となっていました。
Kaoriさんから教わりながらタケトさんが娘こはるちゃんへ嫌がらせ?弁当を作ったそうです。
4時間以上かけてこはるちゃんへメッセージを切り抜いて作って、絵本も読み聞かせてあげています。完成した絵本は、『きょうもいやがらせべんとう』として販売されています。
<動画はこちら>
絵本のダイジェスト版はYouTubeでも見られるようです。
出典:嫌がらせのためだけのお弁当ブログ
出典:YouTube