※こちらの記事は2019年12月公開の記事を再編集したものです。
水族館などの施設では、来館者からのアンケートを募集し、その内容を館内に掲出していたりします。
今回話題になっている水族館のアンケートのお題は、「あなたの恋のお悩みをお書きください」というものだったのですが、まさかの質問が寄せられていたのです。
目次
アンケートが重すぎる
投稿されたのは、Twitterユーザーの魔装竜めんきりドレイク(@ztchuhi)さん。こちらが反響を呼んでいるツイートです。
アンケートは、東京都墨田区の東京スカイツリータウン・ソラマチにある「すみだ水族館」のもの。
たしかに恋の悩みではありますが、その内容はなんと「ホストに恋をしてしまいました」という書きだしから始まるもの。内容も深刻で、「1000万円使っても好きになってもらえません。どうしたらいいでしょうか」という大変ヘビーなものです。
これは、水族館のスタッフに問いかける質問としてはギャップがあるといいますか、かなり重いものだと思うのですが、それでも飼育スタッフはこう回答されていました。
(飼育スタッフからのアドバイス)
ホストとお客さん、魚たちと飼育スタッフの関係って似ている気がします。
私たちは愛情をもって魚たちのお世話をしていますが、魚にとって私たちは「ゴハンをくれる人」と認識されています。
それでも私たちは一生懸命お世話をします。好きだから。要するに、見返りを求めてはいけないということですね。
クラゲ担当
ホストとお客さんとの関係を、飼育スタッフと魚たちとの関係に例えての秀逸な回答。
これは説得力がありますよね。ヘビーな内容にもかかわらずしっかりと回答されていることも含めて凄いと思います。
ホストはクラゲみたいなもの?
この投稿に対しては、回答されたスタッフがクラゲ担当であることも踏まえてコメントされる方など、様々な反響が寄せられていました。
たしかにしっかりと受け答えされている姿勢は素敵ですよね。
スタッフからの回答はご本人に届くか?
アンケートを書いたご本人は、悩みを書いたはいいものの、まさか本当に回答があるとは思っていなかった!?のかもしれません。同館内もしくは、SNSを通じて、この回答がご本人に届いているといいですね!
いずれにせよ、飼育スタッフの回答は秀逸だったと思います!
他にもアンケート回答記事
FUNDOでは他にも水族館や動物園の面白アンケート回答についての記事を紹介していましので、そちらも併せてご覧ください。
こんなにのびのびやってて大丈夫?子どもの質問に対する飼育員さんの回答が面白い!
「一番上手な人がペンギンを描いてください」質問者からのムチャぶりに本気で応える飼育員が話題に
ツチノコはどこにいますか?少年の疑問に対する動物園スタッフの驚きの回答が話題!まさかこれは本物のツチノコでは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ztchuhi)