
日頃から愛用している方も多いマクドナルド。店内で飲食している際、目につくのがトレイに敷いてある紙のシート(トレイマット)ですよね。
今回話題となっているのは、そんなトレイマットの中でも80年代に使われていたという貴重なもの。デザインをはじめ、当時の価格に注目する声など多くの反響が寄せられていました。
目次
キレイな状態で保存されていた
投稿されたのは、Twitterユーザーのオリテクさしだ(@oritech)さん。こちらが反響を呼んでいる80年代のトレイマットです。
80年代のマックのトレイの紙(取ってあるよ俺は) pic.twitter.com/RpJIYptKIe
— オリテクさしだ (@oritech) February 15, 2021
トレイマットに描かれていたのは、チキンマックナゲットを持つ女性らの優しい雰囲気のイラスト。チキンマックナゲットの広告ですね!今のマクドナルドでは見られないようなトーンですし、商品名の下部を確認すると、当時は「9個入り」や「16個入り」もあったのですね!
そして、当時付いていた「ルイジアナホットソース」と「スイート&サワーソース」の写真も!これは色々な意味で貴重なトレイマットだと思います。
見た目の心地良さも最高だなぁ
このトレイマットに対しては、「マスタードでもケチャップでもない、別の味が始まりだったんだ」「昔の方が高い?」など、商品や価格に注目する声のほか、「見た目の心地良さも最高だなぁ」とデザインを絶賛する声など、多くの反響が寄せられていました。
すごい…
マスタードでもケチャップでもない、別の味が始まりだったんだ。知らなかった。— matsu@SFC修行2021 (@2I9qtVpWJXK0rFY) February 15, 2021
昔の方が高い?
— kibitsu? (@kibi02) February 16, 2021
おれもあるわこれw
というかマックとかロッテリアとかのトレー紙なんで取っておいてんだろ。— TND (@toynerd) February 15, 2021
なんだこれは…
物凄いセンスだなぁ…
アイキャッチ的にも、見た目の心地良さも最高だなぁ…— 茶沢山 (@cyatakusan1) February 15, 2021
漫画家・高野文子さんの作品
ちなみに、このイラストは漫画家・高野文子さんによるイラスト。登場人物の仕草や雰囲気、色彩の美しさなどが素敵ですよね。当時はアニメバージョンのCMも放映されていました。
高野文子氏を起用したセンスに当時ビックリした。
作品ほとんど持ってたけど、周りに知ってる人いなくてさー
「辛さ…ほっ!」って言うcmソングの
一部を思い出した。ありがとうございます?— コヤマカヨコ (@koya1966) February 16, 2021
80年代のトレイマットを見て懐かしいと思われた方、初めて見たという方などもたくさんいらっしゃるかと思います。商品だけでなく、トレイマットの復刻などもあったりすると面白いかもしれませんね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@oritech)