出典:twitter.com
私たちの暮らしに欠かせない電光掲示板。電光掲示板は、「(時刻や行き先の表示など)正確なもの」として普段何気なく見ています。そのため、何か違う箇所(単に間違っている場合、意図的な演出がある場合など)を発見すると思わず二度見してしまいますよね!?
そんな電光掲示板を、駅・高速道路・バスといったシーン別にご紹介します。
目次
駅のホーム編
お客様には大変ご迷惑しております。えっ、なんか悪いことした!?
出典:twitter.com
調布行きが32768両編成!?
出典:twitter.com
貨物列車オンリー。
出典:twitter.com
りんかい線よりお願いなのん。なのん!?
出典:twitter.com
こういうの、なんか嬉しい。
出典:twitter.com
「本日」→「日本」。前後逆になるだけで、響きがすごく違うな。
出典:twitter.com
鏡餅じゃないの!?
出典:twitter.com
お~い、ニューヨーク行きが来るぞ~!
出典:twitter.com
HTMLなんですね~。
出典:twitter.com
ん?ヤマト運輸専用ってあるの!?
出典:twitter.com
踏切が安産かどうか確認。
出典:twitter.com
痴漢発生。
出典:i.imgur.com
牛とぶつかったの!?
出典:unmysticised31.rssing.com
一瞬、そういうイメージが確かに浮かぶ。
出典:twitpic.com
高速道路編
高速道路の掲示板と言えば、以前にFunDoの「飲酒運転ダメよ~ダメダメ」熊本県警による電光掲示板が話題に!でもお伝えしましたが、熊本県警のユニークさが有名ですね!
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
熊本県警…さすがです。相変わらず、トレンドを取り入れていますね。
佐賀県警はこんな感じ。
出典:twitter.com
バス編
バスの電光掲示板と言えば、鹿児島市の市交通局が運営する市営バスの電光掲示板がユニークだと数年前から話題になっています。市交通局では、市内でコンサートなどが行われる際に臨時にバスを運行しているようですが、その臨時バスの電光掲示板がイベントに合わせたものになるそうです。
こちらはジャニーズのHey!Say!JUMP「全国へJUMPツアー」の際の電光掲示板(側面)。どこかで聞いたことある言い回しだな!?
こうして見ると、熊本県警や鹿児島市営バスなど、九州勢が電光掲示板で話題を振りまいている感があるような…。とにかく、今後も電光掲示板には要注目です!