
ニャンコを飼っているという方で「夜寝ている時にニャンコの気配を感じたことがある・・・」という方は多いはずです。
そんな時、あなたの愛猫はまさかの行動を取っている可能性が?!
ニャンコがやっているかもしれない恐るべき行動が話題の漫画を是非お楽しみ下さい♪
目次
人間は猫に飽きない
今回ご紹介する漫画は、凸ノ高秀(@totsuno)さんがTwitterに投稿して話題と共感を集めているモノ。
ニャンコを飼っているという方であれば夜寝ている時に、「ニャンコが近づいてきたかな?」「ニャンコがモゾモゾしているな~」というような気配を感じたことがある方は多いはずです。
実はそんな時、あなたの愛猫がしていた行動は・・・
もしかしたら「なんておそろしい」となる行動なのかもしれません。
実際に凸ノ高秀(@totsuno)さんの漫画を見ていきましょう♪
まずこちらは、凸ノ高秀(@totsuno)さんが以前描かれた漫画。
「人は飽きる」ということを表した限界効用逓減の法則に、確かにニャンコには当てはまりませんね。
寝てる時に猫の気配を感じたら、そういうことです
この漫画を描かれてからも、凸ノ高秀(@totsuno)さんに猫のかわいさに全く飽きが来ることはありませんでした。
そこで、なぜ毎日新鮮にニャンコの可愛さを感じるのかと分析し導き出した結果・・・
ニャンコは毎晩飼い主の記憶を消している!!という仮説が導き出されました!
Twieetはこちら
寝てる時に猫の気配を感じたら、そういうことです pic.twitter.com/YIoLAkp33u
— 凸ノ高秀 (@totsuno) May 6, 2021
たしかに、この説なら私たち人類がニャンコに飽きないのも納得です。
常に新鮮なかわいい!という感情を抱けていたら、飽きるなんてことあり得ませんもんね!
そんなことができるニャンコ・・・恐ろしい子ッ!
凸ノ高秀さんのアカウントをチェック♪
今回は、凸ノ高秀(@totsuno)さんがTwitterに投稿して話題となっているニャンコにまつわる漫画をご紹介しました。
凸ノ高秀(@totsuno)さんのアカウントでは、猫以外のテーマを扱った漫画やご自身の連載情報もアップされているので是非チェックしてみて下さいね♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@totsuno)