
出典: twitter.com/
なんと、"たったの10秒で肩こりが解消される方法"が、効き目バッチリ!とTwitterで大きな話題となっています!
肩こりはコレやり始めてからなくなった。10秒でほぐれるぜ pic.twitter.com/DIQL5nbgoX
— 熊田プウ助 (@kumadapoohsuke) 2014, 12月 27
出典: twitter.com/
ちなみに、1番は「息を吐きながら、顔の前で肘をくっつける」と書いてあるそうです。
また、「3番の状態で、息をどうすればいいのか?」という質問に対して、投稿者は以下のように回答しています。
@kaijyu_hdk 私は自然に吐いて、伸びたまま呼吸繰り返したりしてます(自己流)。肩胛骨のうごき(1で開いて、2で近づいて、3で下端が外に回るかんじ)を意識すると首・背中・肩の筋肉がほぐれますよ。
— 熊田プウ助 (@kumadapoohsuke) 2015, 6月 4
出典: twitter.com/
@milkin_tt 伸びるとき吐いて、そこでやめてもいいんでしょうけど、気持ちいいので自己流で伸びたまま呼吸してます。
— 熊田プウ助 (@kumadapoohsuke) 2014, 12月 27
出典: twitter.com/
この方法に対して、効果アリとするコメントが多数寄せられていました。
@kumadapoohsuke
肩こりで今手しびれてたんですけど少し楽になりました〜
— ゆうりん@紅ほっぺ (@sima6rp) 2015, 8月 14
出典: twitter.com/
@kumadapoohsuke 試しにやってみましたが、肩周辺の筋肉全部をほぐしたような感じで肩が軽くなりました。簡単で、短時間で出来る良いストレッチ?ですね!
— ゼーガペイン@あるふぁ (@zegapain275) 2014, 12月 27
出典: twitter.com/
@kumadapoohsuke @momokaori2013 効き目ばっちりです
— 恭:キョォ (@_kiyo16) 2015, 1月 10
出典: twitter.com/
すげえ2~3回やったらすぐ効果が出た…これはありがてえ…。 / RT @kumadapoohsuke 肩こりはコレやり始めてからなくなった。10秒でほぐれるぜ pic.twitter.com/Hy4OJiSHXw
— 七面鳥 (@turkey758) 2015, 1月 5
出典: twitter.com/
@kumadapoohsuke やったらかなり改善しました
— マック (@mackTF) 2014, 12月 30
出典: twitter.com/
どうやら、多くの方がこの方法を試して効果を実感されている様子です。投稿者いわくテレビで水泳選手の方が紹介していた方法とのこと。10秒でできるなら、毎日続けられそうですね!
みなさんも、ぜひお試しください!!