
出典:twitter.com
美大生たちが作った巨大な「わらアート」の精度と迫力が凄すぎる!と話題になっているのでご紹介します!
稲わらで作られている「わらアート」は、武蔵野美術大学(東京都)の学生ら約50人による作品。農家から稲わらを譲り受け、高さが数メートルにもなる恐竜やカブトムシ、カニ、アヒルなどを一週間かけて完成させたそうです。
出典:twitter.com
どれもこれもしっかりと編みこまれていますし、凄い精度ですね!!実際に見に行った方々は、その迫力に一様に驚かれるそうです!
出典:twitter.com
出典:twitter.com
これらの作品は、8/29(土)から開催されている新潟市主催の「わらアートまつり」<場所:新潟市西蒲区の上堰潟(うわせきがた)公園>で展示されています。
ちなみに、まつりは8/30(日)で終了済ですが、作品の展示は11月頃まで予定されているそうです。
「わらアート」の制作風景
「わらアートまつり」については、こちらに詳しく掲載されています。わらアートに興味のある方はぜひチェックしてみてください!
出典:mainichi.jp / www.city.niigata.lg.jp / www.facebook.com