
出典:www.facebook.com
オーストラリアのキャンベラで2日(現地時間)、"毛をもこもこ生やし過ぎた羊"が保護されました。ただ、命の危険が及ぶほど毛が多かったため、救助した動物保護団体・RSPCA ACTが毛刈り職人をTwitterなどで急募。募集後すぐに毛刈り選手権の国内チャンピオンが名乗り出て、羊の毛刈りを行ったという話題です。
ちなみに、これが保護された羊です。
Good news, we have a shearer!! We'll update everyone tomorrow on how he's going! @rspcaact pic.twitter.com/SfYY10ELdY
— Tammy Ven Dange (@tvendange) 2015, 9月 2
出典:twitter.com
それにしても、毛の量がもの凄いです。長い期間刈られていない毛は、深刻な疾患をもたらすほどの量だったようです(保護された時は瀕死の状態だったとか…)。
RSPCA ACTのスタッフいわく、この地域で見つかった羊の中では間違いなく最大級とのこと。通常の大きさの5倍程度はあるという羊の姿に驚いていたようです。
今回、名乗りでてくれたのは、オーストラリアの毛刈り選手権のチャンピオンであるイアンさん。「自分の毛刈りのキャリアにおいても最大の挑戦だ」と話していたそうです。
Clipping of our favourite sheep has begun at @rspcaact! pic.twitter.com/2e0kGJmLI3
— Tammy Ven Dange (@tvendange) 2015, 9月 2
出典:twitter.com
イアンさんにより、無事に毛刈りを終えた羊の様子。
Meet "Chris the Sheep" currently receiving vet treatment at @rspcaact! pic.twitter.com/zhADz01tBk
— Tammy Ven Dange (@tvendange) 2015, 9月 4
出典:twitter.com
ちなみに、これが毛刈りの前後の比較。随分すっきりとしました。いかに毛の量が多かったのかが分かります。
"Chris" before and after! Donate $50+ to @rspcaact via http://t.co/EJxXbJYP4f, and we'll send you a plush Chris! pic.twitter.com/LMpLfwG6lI
— Tammy Ven Dange (@tvendange) 2015, 9月 3
出典:twitter.com
今回、この羊は偶然発見され、RSPCA ACTの迅速な対応により毛刈り職人の力を借りることができました。とにかく、命をつなぎとめることができて本当に良かったと思います!