出典:twitter.com
素早く誰でも簡単にできてしまうカップラーメン。しかし、カップラーメンを作る際に思わぬミスも勃発します。みなさんも一度は経験あるのではないでしょうか!?ここでは、カップラーメンを失敗してしまった事例をいくつか集めてみました。
目次
バター事件
これは、最近Twitterで話題となっていた失敗です。「今時のカップ麺に入ってるバターってこんなでっかいんだなぁ」と投稿者。
出典:twitter.com
こういうことだったみたいです。確かにでっかいバターに見えなくもないですよね…。お察し申し上げます。
出典:twitter.com
これは"あるある"ですね…
カップラーメン史上、一番多い失敗と言っても過言ではないですね。
出典:twitter.com
こんな失敗も…
これは一度もやったことはないのですが、非常に切ない絵ですね…。
出典:twitter.com
「だばぁ」
ペヤング(旧パッケージ)の代名詞とも言える"湯切り失敗"=「だばぁ」。既にパッケージがリニューアルされて、"湯切り失敗"=「だばぁ」が無くなったことに対して、ペヤングファンから不満が噴出していたのは記憶に新しいです。※「だばぁ」は擬態語。湯切りの際にフタが外れてしまい、中身を流しにこぼしてしまうこと。
出典:plaza.rakuten.co.jp
ちなみに、FunDoでは過去にペヤングのパッケージがリニューアルした際にカップ焼きそば「ぺヤング」復活に対する反響がすごい!喜びの声が続々!という記事も書いています。よかったらチェックしてみてください!
こ、これは…随分と豪快にやってしまいましたね…。フタをはがし過ぎていたのでしょうか。
出典:twitter.com
電子レンジでカップラーメン
凄い絵ですね。表情が全てを物語るとは、このことではないでしょうか。何も言うことはございません。
出典:twitter.com
いかがでしたでしょうか?カップラーメンとはいえども、油断は禁物ですね!!