
聞いても言われても嫌な気持ちになる悪口。
他人のことを悪くいうことはあまり気持ちのいいものではないと思う人の方が多いのではないでしょうか。
今回はそんな姑の悪口エピソードをご紹介します。
話が違う……
家を建てる時の話です。
家を建てる話をしていたときに、旦那が契約したことを義両親に言っておらず、アパートにノーアポでやってきた義両親に「おうちの話は進んでる?」と言われ
「実は、契約したんです。今度行く時に旦那さんが、説明したいということだったので言わなかったんです。」と私から伝えました。
その時は、「じゃぁ聞かなかったことにするね」と言っていた義母ですが、実家に行ったら、契約したことを報告しない私が悪いことにされ、他人のお前が悪いとボロボロに言われました…。
(30代/専業主婦)
裏で何言われてるんだろう?
何年か前のゴールデンウィークに義実家へ帰省した時のことでした。
その時は義妹夫婦も同じタイミングで帰省をしており子どもたちも含めみんなで楽しく過ごしていた筈でした。
翌日義母の友人だという女性が訪ねてきて、義母・友人・私の三人が客間で会話をするタイミングがあったのです。
その際に義母が義妹夫婦も帰省していることを話題にあげ、更に無口な義妹夫のことを「居ても居なくても一緒」と言い放ったのです。
私は賛同することも出来ず聞こえなかった振りをしましたが、こうやって私も裏では日常的に悪口を言われているんだなと思いとても不快な気分になりました。
(32歳/専業主婦)
え?
初めて義実家にお邪魔したときのこと。
旦那が子どもと遊んでいて近くにいない時に、聞こえるような声で「ほんとに何も出来ない女だな。」とお義母さんがボソッと言ったのが聞こえてしまい、思わず「え?」と聞き返してしまいました。
心から歓迎してくれてるわけではないんだなと感じました。
(33歳/ネイリスト)
いかがでしたか
うそでしょ?と言いたくなるような悪口に立ち直れなくなりそう……
心の距離を保って自分を守ることに専念した方がよいかもしれません。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい