
出典:twitter.com
大雨で水没しているにも関わらず、通常営業をしていたタイのセブンイレブンの画像が話題となっています。
【えっ】タイのセブンイレブンが大雨で水没→まさかの通常営業
http://t.co/JGaIo5YB4p
ギリギリ電子レンジやレジは大丈夫だったため、水没しているが弁当を温めることは可能だったそうです。 pic.twitter.com/Lz5BoPAus2
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2015, 9月 20
出典:twitter.com
2015年9月16日、タイのリゾート地パタヤで大雨が降って道路が冠水。住居や飲食店、コンビニなどさまざまな場所が水没する大惨事となりました。
そんな中、営業していたというのが画像のセブンイレブン。店員の腰付近まで水が浸かっていますし、こんな状況で営業しているというのが信じられません。ギリギリで電子レンジやレジが大丈夫で、弁当を温めることは可能だったということですが…。
この件に対して寄せられていた声
・今にも感電しそうで怖いですね…。
・なぜ営業するんだ!?
・むちゃくちゃ水没しているし、逃げようよ!
・バンコクじゃ、ピザハットがボート用意して届けるくらいだからな。
・電源とか絶対大丈夫じゃないでしょ。
・衛生面でも怖い。
・たまたま助かっただけで、避難すべき場面です。
感電が心配ですし、商品もその多くが水に浸かっているでしょうし…。ただ、驚くばかりです。
<当時の街の様子(参考)>
出典:YouTube
出典:twitter.com