
出典:swa.city.takasaki.gunma.jp
小学校からの学校生活を少し思い出してみてください。教室の窓って、必ず左側にありませんでしたか?「あっ!そういえば!」と思った方は多いんじゃないでしょうか?それには理由があったんです!
窓が左の優しい理由
出典:Twitter
この画像でお気づきになったでしょうか?そう!自分の手の影で文字が隠れないようにするためだったんです!!
▼話題となったTwitterの投稿
YKKの広告「窓は、教室の左側にある。キミの文字が手の影で隠れないように」 pic.twitter.com/AMXvgal9Tu
— Copy writing (@Copy__writing) 2013, 11月 28
このツイートを見て、右利きの人はなるほどと思いすよね。しかし、左利きの人達からは非難の声も・・・
“@Copy__writing: YKKの広告「窓は、教室の左側にある。キミの文字が手の影で隠れないように」 pic.twitter.com/fd8QyGiyvR”
めっちゃカッコイイけど左利きの俺氏死亡wwwwww
— ペソペソ@垢変えます (@no_use_this_a) 2013, 11月 28
そして僕たち左利きは俯いてこうつぶやくんだ「ちきしょう。影で見えねえよ」って。“@Copy__writing: YKKの広告「窓は、教室の左側にある。キミの文字が手の影で隠れないように」 pic.twitter.com/XWWmImNcVg”
— デジ (@digilow) 2013, 11月 28
左利きの気持ち考えろくそ RT @Copy__writing YKKの広告「窓は、教室の左側にある。キミの文字が手の影で隠れないように」 pic.twitter.com/rN44w6WlnX
— 転生しています (@ktr___kuso) 2013, 11月 28
反応の多くは左利きの人達の叫びでした。知ってみて、「へぇ~」と思える知識でしたが、左利きの人には知らなくていい事実だったかもしれないですね。。。
因みに、筆者の小学校は窓が右側にある教室が全体の半分ありました。
出典:Twitter