※この記事は2022年7月に投稿した記事を再編集してものです。
子どもの頃や学生時代に親がしてくれたことをふと思い出すと、今思えば大きな愛を与えてくれていたのだと、しみじみする経験があるという方は多いはずです。
今回はTwitterで話題になった大きな愛を感じる『毎日の父からの手紙』とそれが巻き起こした奇跡をご紹介します。
目次
毎日の父からの手紙
今回ご紹介するのはUCA浪(@UCAROdeUCARO)さんがTwitterに投稿したもの。
UCA浪さんのお父さんは毎朝仕事の為に早く家を出るそうなのですが、家を出る際にUCA浪さんに「手紙」を残していくのが日課だったそうです。
その手紙がこちら
毎朝、「おはよう!」で始まる手紙。
内容は当たり障りの無いメッセージから、期末試験やプール等学行事に関わること、また、進路や父親としての大切なメッセージが記されているものもあります。
1つとして同じような文章はなく、毎朝娘へのメッセージを心を込めて書いているお父さんの姿が浮かびます。
とても綺麗な文字で力強く書かれた毎日の手紙。
お父さんの実際の姿を見なくとも、娘への大きな愛が伝わりますね。
手紙が巻き起こした奇跡が凄い
こちらのお父さんからの手紙は感動だけでなく、とてつもない奇跡を巻き起こします。
大反響を呼んだ「毎日の父からの手紙」のTweetは2万件以上のリツイートがされ、とある方の目に留まりリプライが寄せられます。
FF外から失礼します。失礼なのですが、お父様は福岡県の教職員の方でしょうか...??私の担任だった先生に字がそっくりなのと、残業せず早くに帰宅して朝方3時頃に仕事を始められるという点も同じでして...今でもとても尊敬している先生です。(答えにくければ大丈夫です)とても素晴らしい方ですね😭
— もと (@mo_disn) July 2, 2022
そのリプライとは「お父さんは福岡県で教職員をやっていませんでしたか?」と尋ねるもの。
どうやら手紙の文字が過去に担任であった先生の文字と酷似しており、思わずコメントしたとのこと。
やはりそうですか...!!高校までの12年間で最も思い出深いのがお父様に担任していただいた4年生の1年間でした。私にとっても先生に頂いた数枚の年賀状、卒業式の時に一緒に撮って頂いた写真、高校受験前に頂いたお手紙は宝物です😭ぜひご自愛くださいとお伝えください🙇♀️
— もと (@mo_disn) July 2, 2022
これがドンピシャでUCA浪さんのお父さんの情報と当てはまっており、ほぼ間違いなく同一人物であろうとのこと。
リプライを寄せた方は小学生から高校卒業までの12年間で最も思い出深く大好きな先生だったので直ぐに気が付いたのだと言います。
家庭での娘さんへの愛と同様に、自身の生徒にも誠心誠意接していたということが伝わる、お父さんの愛が引き起こした奇跡なのでした。
感謝の気持ちを忘れずに!
今回はUCA浪さんがTwitterに投稿した『毎日の父からの手紙』にまつわるエピソードをご紹介しました。
自分の学生時代の親の行動を思い出すと、「愛されていたんだな」と今だからこそ気が付けることは多々あります。
家族への愛を改めて再実感するきっかけになるTweetなのでした。
実際の投稿はこちら
中学生の頃に毎朝先に家を出る父親が置いていってた手紙が出てきて泣いてる pic.twitter.com/4n5jImiuUm
— UCA浪 (@UCAROdeUCARO) July 1, 2022