
出典:twitter.com
アメリカの芸術家によって描かれた絵画に、約87億円の値が付いて話題となっています。
【なるほど、分からん】黒板の落書き?約87億円で落札された絵画
https://t.co/qzNss8PTl5
作品名は「無題」。米芸術家サイ・トゥオンブリー氏によるもので、同氏作品の落札価格としては史上最高額だという。 pic.twitter.com/rtVR2QUMEu
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2015, 11月 12
出典:twitter.com
タイトルは「Untitled(無題)」。この作品は、陸軍の暗号解読者から転身したアメリカの芸術家サイ・トゥオンブリーが手掛けたもの。11日にニューヨークで開かれた競売大手サザビーズ主催のオークションで、7053万ドル(約87億円)の値が付いたそうです。同氏作品の落札価格としては史上最高額とのこと(これまでのトゥオンブリー作品最高落札額は6960万ドル)。
これまで、著名な米国人コレクターが所有していたそうですが、ロサンゼルスにある寺院の改装費用に充てるため売りに出したとのこと。
出典:twitter.com
グレーのキャンバスに、自家製の油性絵の具とワックスクレヨン、鉛筆を使ってぐるぐると6本の線が描かれています。トゥオンブリーの代表的な連作「Blackboard(黒板)」の一つで、1968年に描かれたものだそうです。
(この件に対して寄せられていた声)
@livedoornews @Angama_Market 金持ちは、金を払ったことに価値を見出だすとかって誰かが言ってましたねー
— 政志@縁結び? (@nioumasashi) 2015, 11月 12
出典:twitter.com
@livedoornews あたしでも描ける気しかしない…
— みおあざらし(獰猛) (@miorisienne) 2015, 11月 12
出典:twitter.com
芸術って、私には理解出来ないhttps://t.co/Sb1izZrpVM
— ゆきち[FEZ生主] (@yukiti2525) 2015, 11月 12
出典:twitter.com
https://t.co/eo52CaBdC0
決めた。画家になる。
— オガタ マホ (@ma214142421ho) 2015, 11月 12
出典:twitter.com
芸術的な価値は「分かる人にしか分からない」などとも言われたりしますが、言いかえれば「分かる人にのみ価値のあるモノ」ということでしょうか。また、「値段の高いモノほど価値が高い」と思ってしまう心理もどこかにあったりします。「価値」について、なんとなく考えさせられました。