キックボクシングからボクシングに転向し、8日のプロデビュー戦で白星を挙げた那須川天心選手。
自身のTwitterで一般の人からの質問を募集して回答しているのですが、その内容が深い!と話題になっています。
目次
さまざまな質問にズバッと回答
那須川選手の自身のTwitterで、以下のようにツイートし、質問を募集していました。
写真からは内側からあふれ出す自信が感じられ、唯一無二の雰囲気が素敵ですよね。
格闘界を牽引するトップアスリートからの呼びかけに対し、さまざまな角度から多数の質問が寄せられていました。
どの回答も深い!
まずは、ご本人が「週に1回は必ず会いますね」と語るほどの親友であり、ユーチューバーの「がーどまん」さんに関する質問に対する回答。
すごく好きなことが伝わってきますし、その一方で「蕎麦アレルギー」という回答も加え、お二人の関係性をユニークに表現しています。
続いて、有名人であるがゆえにありがちなことに関しての質問。
YouTubeなどで積極的に情報を発信されていますが、その裏にはこのような意識があるのですね。
回答が深いですね!他人を見てどうこう思うよりも、まずは自分自身を見つめることの大事さを語られています。
そう言われると、本当にそうだなと納得させられます。
人生の教訓になる
那須川選手の考え方は、格闘技にとどまらず、人生の教訓になるような内容ばかりです。
質と量の話はいろいろな分野で出てくる話ですが、これは納得の回答です。
確かに量をこなして覚えられること、質を追求して身につくことの両方がありますよね。
この心持ちは素敵ですね!人間は一人一人がさまざまな個性を持ち、それぞれの人生を歩んでいますし、年齢だけを重視するとその部分を見落としてしまいますよね・・・自分にも言い聞かせたいです。
常に問題は自分自身の中にある、という意識が伝わってきますし、人生の教訓にしたい言葉ですね。
ボクシング転向という、大きな挑戦の第一歩を踏み出したばかりの那須川選手。
各回答から垣間見える那須川選手の人間性を踏まえると、今後の活躍がますます楽しみになりますね!