出典:www.ashinari.com
出典:twitter.com
プロ野球・オリックスの選手らが96歳女性を救助。その後、女性は緊急手術も、迅速な判断が実を結び大事には至らなかったという出来事が話題となっているのでご紹介します。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
目次
自主トレーニングの帰り道、うずくまる女性を発見
プロ野球チームは現在、自主トレーニングの時期。1月12日、オリックスの小松聖投手、白仁田寛和投手、佐野皓大投手の3選手は、福岡県北九州市にあるJR九州の野球部グラウンドにて、元オリックスのトレーナー吉良俊則氏とともに合同練習中でした。
練習を終え、帰宅中の選手らは人通りの少ない住宅街で、うずくまる女性(96歳)を発見。立ち上がれない様子だった女性を白仁田投手がおんぶして、数百メートル先の自宅まで運んだといいます。
女性は救急車で病院へ搬送されて緊急手術、大事に至らず
女性は股関節付近を骨折していたそうで、自力で動くことができなかったといいます。救急車で病院へ搬送され、その後緊急手術を受けたそうですが、大事には至らなかったそうです。当日は気温が低く冷え込んでいたこともあり、女性がその場を動けないままだった場合、どうなっていたかは分かりません。4人の的確な判断と迅速な行動が、女性を救いました。
(この件に対して寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
白仁田投手はこう語っています。
立ち上がれない様子でした。僕ら4人で助けたことは当然のことです。
当たり前の事をしただけということですが、女性が股関節付近を骨折していたことも含めて、諸々の判断など難しい状況だったことも想像されます。的確な行動と迅速な判断あっての救出だったと思います。
本業の野球もそうですが、常に注目されるプロ野球選手のこうした行動、振る舞いが子供たちに与える影響は大きいですね!社会人としてのあるべき姿、憧れのプロ野球選手像を改めて示してくれました。女性の方もご無事で何よりです。