小麦粉の運び方をめぐる、とある兄弟のやりとりが話題になっています!
怪しすぎる運び方だったようですが、一体どんな風に運んでいたのでしょうか?
目次
こういう形で持ってくるとは
ご紹介するのは、「おっさん茶会」でスコーンを担当しているというタウ(@tau180)さんが、Xに投稿されたこちらの写真です。
「小麦粉あるけど使ってないから持ってくわ」と電話をくれたという弟さん。
そんな弟さんが持ってきたのは、ジュラルミンケース。
ケースを開けると、中には北海道産の小麦粉が並べて入れられていました。
小麦粉だとわかっていても、ジュラルミンケースに入れてあると、怪しいものに見えてしまうのは気のせいでしょうか!?
まさに極主夫道!
ジュラルミンケースで小麦を運んできたという弟さんの行動に対しては、弟さんのユニークなセンスを絶賛する声などが寄せられていました。
・これは・・・もし、職質されたらかなり長くなりそうなのだ。
・どういう持ってきかたをいしているんだ!?弟さん、なかなかやりますな。
・小麦なんだけど、アタッシュケースに入れるだけであら不思議。怪しい物に早変わり。
・まさに極主夫道!
・弟さんのアプローチは予想外ですし、小麦粉のプレゼンテーションもユニーク!
小麦粉をくれたお礼として
タウさんは小麦粉をくれたお礼として、ユニークなプレゼントをするそうです。
兄弟だけあって、双方ともに発想がユニークですし、弟さんのリアクションが楽しみです。
北海道産小麦粉100%で作るスコーンの味わいも、気になるところですね!