出典:twitter.com
この家族、サザエさん一家より面白い!?
とある家族の議事録が、ツッコミどころ満載だと話題になっているのでご紹介します!
話題となっている議事録とは、もひかん @mohikan1974さんのご家族が作成しているもの。議事録は月初にTwitterで更新されているのですが、どの月の議事録もジワジワくる内容のものばかりです。まずは最新の議事録からご紹介します。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
以下、全文です。
「2月度家族会ぎ 書きなごみ」
(2月もくひょう)
・パパ→前を見てうんてん。結果△
・ママ→生協の注文をわすれない。結果×××
・なごみ→ばぁばの引っこしのお手つだい。結果○
・かずとよ→マルチプレイで姉ちゃんの町をこわさない。○(3月もくひょう)
・パパ→前を見てうんてん。
・ママ→守れるもくひょうを考える。
・なごみ→料理をひとつおぼえる。
・かずとよ→ちょろっとちんちんをやめる。
・ばぁば→けんこう。(ぎ題)
・なごみはいつまでパパとお風呂に入るのか?
→人とくらべることではない。パパが苦手になった時が、その時。
まず、「2月度家族会ぎ 書きなごみ」という議事録のタイトルがナイスですね。「なごみ」というのはお子さんのお名前からきているのでしょうが、ジワジワきます。
また、2月の目標に対して各々に評価がつけられていますが、「生協の注文をわすれない」というママの目標は×××となっています。そして、ママの3月の目標が「守れるもくひょうを考える」と設定されています。家族全員から、あきれられたのでしょうか。
お子さんたちの目標は、なごみちゃんが「ばぁばの引っこしのお手つだい」(評価:〇)、かずとよくんが「マルチプレイで姉ちゃんの町をこわさない」(評価:〇)。見事に目標を達成したようですね!目標の内容もゲームのこと(おそらく)などで微笑ましいですね~。
それにしても、かずとよくんの3月の目標「ちょろっとちんちんをやめる」とは何でしょうか!? 大体分かりますけど…。
過去の議事録
昨年10月度からの議事録も併せてご紹介します。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
パパの目標は、この時も「前を見てうんてん」なんですね~。パパ、運転には気をつけてください。危ないですよ!
そして、議題の箇所を見ると、『世界をすくうのは、「あい」か「金」か?→「あい」』と書かれています。議題が深いですね。家族が「金と愛」について話し合う微笑ましい光景が目に浮かびますね!いや~いい家族です。
続けて、11月度から1月度の議事録をご紹介します。どれもこれもツッコミどころ満載です。
(11月度)
出典:twitter.com
(12月度)
出典:twitter.com
(1月度)
出典:twitter.com
1月度の議題には、「これからも家族会ぎをみなさんに見てもらう?」→しばらくは続ける。と書かれており、その理由として「外からの目があったほうがもくひょうをたっせいしようとするいよくがわく」と記載。ただし、「ネットには悪い人がたまにいるらしいので、あらわれたらやめる」とも書かれています。
この家族の議事録を楽しみにしているネットユーザーはたくさんいるようで、とても多くの反響が毎回寄せられています。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
皆さん、楽しまれている様子が伝わってきますね!もひかん @mohikan1974さんのご家族の議事録、ぜひ続けていってもらいたいですね!
ちなみに、!もひかん @mohikan1974さんは、大好きだという「ブルーグラス」のLINEスタンプを作られているようです。色々な才能がある方ですね!興味のある方はぜひこちらをチェックしてみてください!
「ブルーグラス アニマルバンド」
出典:store.line.me
今後も、月初に更新される愉快な家族会議の議事録には要注目ですね!!
出典:twitter.com