
出典:twitter.com
“パンの袋を閉じるやつ”で作った猫さんがかわいいと評判になっています。また、手軽に作れることもあり、真似して作る人も続出しています。
食パンの口を留めるプラスチックのアレ、正式名称は「バッグ・クロージャー」。その「バッグ・クロージャー」を利用して、可愛い猫さんを作った方が、モノづくりが大好きだというS.J. WANG 静岡5/14、15@japalanwさん。
以下が話題のツイートです。
にゃんっ! pic.twitter.com/e0Mdw1aLZL
— S.J. WANG 静岡5/14、15 (@japalanw) 2016年3月7日
出典:twitter.com
普段見慣れたものを少し手を加えるだけで、こんなに可愛い猫さんに!これは盲点でしたね。ナイスアイディアだと思います。どこかにちょこんと置いておきたい衝動にかられます。工作が好きな子どもが見たら、絶対に食いつきそうな予感。
創作にチャレンジする人が続出
バッグ・クロージャーの猫さんの可愛さから、真似して創作にチャレンジする人が次々に投稿していました。
こちらは白い猫。
.@japalanw 早速相方 @yukkiillust が作ってたw pic.twitter.com/VtxTlqzbFx
— 森あざらし (@align_centre) 2016年3月7日
出典:twitter.com
出典:twitter.com
@japalanw @yukkiillust 日ごろ見慣れたものが、ちょっと手を加えるだけでこんなに見事に変身するとは思いもしませんでした!
ゆるイラストが得意な @yukkiillust のおかげで可愛いく出来ました
いろんな色で作ってみたくなりますね!w— 森あざらし (@align_centre) 2016年3月7日
出典:twitter.com
犬にチャレンジする方も。
@japalanw
真似しようとして固くて二つにわれたので我が家は「ワンっ」となりました pic.twitter.com/n6OUlPVdKo— れいん今日もドラマを鑑賞中 (@rain_amamiya) 2016年3月7日
出典:twitter.com
こちらも可愛いですね!
@japalanw 作って見ました!絵心ないけれど pic.twitter.com/wWtknj6TlH
— takako (@nakayoshi1) 2016年3月8日
出典:twitter.com
ちなみに、このアイディアはこちらを参照にされたそうです。
バッグクロージャーで猫を作る方法 - 『猫屋』の隠し扉 - Yahoo!ブログ https://t.co/4GETrJo9eB #ブログ #おもちゃ #造形いろいろ
私が見たのは多分ブログのこの方のアイデア作品です。
更に凄い進化形があります!
— S.J. WANG 静岡5/14、15 (@japalanw) 2016年3月8日
出典:twitter.com
このブログには、バッグ・クロージャーを利用して猫さんを作る方法が紹介されていますが一味違うパターンです。工具の「ヒートペン」を使った作り方が紹介されています。猫っぽい造型にざっくりと仕上げるのであれば、30分程度で完成するそうです。こちらのブログで紹介されているものは、S.J. WANG 静岡5/14、15@japalanwさんが作られたものとは違い、厚みをもたせたパターンとなっています。
(猫さんのバッグ・クロージャーに対して寄せられていた声)
@japalanw @HaTaBobon
凄い!さっそく子供たちの工作の作品にします— takako (@nakayoshi1) 2016年3月7日
出典:twitter.com
@japalanw @wassoy12012 ナイスアイデアです 可愛い
— 海怜 ログレス8鯖 (@nyairei) 2016年3月8日
出典:twitter.com
確かに、子どもたちも喜んで作りそうですね。日頃見慣れたものでも、発想の転換次第で色々なモノができそうな気がしてきますね!
出典:twitter.com