
出典:YouTube
何だコレ!? “オーケストラと卓球が融合した協奏曲”がカオスだと話題になっているのでご紹介します。
まずは見てみましょう。卓球台の上に太鼓が置かれていますが、この時点で意図がつかめません。表情は真剣そのもの。
出典:YouTube
赤いワンピースの女性。相手コートの男性はかなり離れた位置にいますね。というよりも、演奏している前で卓球って何なのでしょうか。
出典:YouTube
そして、これが協奏曲です。まずは聴いてみてください。
今まで聴いた曲の中で1番理解に苦しんだのがこれ pic.twitter.com/xu122cx4Zx
— 小針 侑也 (@yuyakobari_pf) 2016年3月14日
出典:twitter.com
なるほど。演奏に合わせてピンポン玉を太鼓に当てています。何気にタイミングとか凄いですね。そして、最後にピンポン玉をぶちまけてますが、狂気を感じざるをえません。
この協奏曲に対しては、多くのコメントが寄せられていました。
ちなみにこの曲の楽譜がこちら。楽譜通り。 pic.twitter.com/I7XpExcUZg
— ken@こらっぴ (@colappy) 2016年3月16日
出典:twitter.com
@Zzzharu 最後頭突っ込むのもちゃんとイラストで説明してるのが最高ですよね
— イワクラ ユキ (@yukiwa0810) 2016年3月19日
出典:twitter.com
@beeeee_h @yuyakobari_pf
アメリカのアンディ・アキホという方だったと記憶しています。橙色、黄色など日本の色の名前を作品にしている物などもあります。 pic.twitter.com/VJtQUL8t0i— 紅賀颰樹@しょーたんカヴァー期間 (@Hearts_key0623) 2016年3月14日
出典:twitter.com
@yuyakobari_pf 面白くてフルで見てしまったんですが、渾身のスマッシュを放つ女性を見るチェロ奏者の悲しげな顔に吹き出してしまいましたw pic.twitter.com/6B3P4bvXG0
— ウェスタン (@westernjpnus) 2016年3月15日
出典:twitter.com
@yuyakobari_pf @oikawaneko 赤いワンピースの女性の打つ球が、必ず4拍めの最後の16分音符で太鼓を叩いているので、音楽的に、そう無茶苦茶をやっているわけでもないね。ただ、卓球台の絵が美しくないなぁ。
— ThaliaNY (@museny1) 2016年3月14日
出典:twitter.com
@yuyakobari_pf @oikawaneko 8回くらい続けて見たけど、二人がぶちまけるタイミングも「満を持して」感でとても良いですね。音楽的には(ピンポン玉のはじける音も軽さがきれい)決して悪くないけど、やっぱり問題は「絵」だわ~(笑)
— ThaliaNY (@museny1) 2016年3月14日
出典:twitter.com
卓球台の上の太鼓という絵の部分に言及される方が多いですね。また、イラスト付きの楽譜は分かりやすくてナイスですね。
スマッシュを打つ瞬間の女性と演奏者たちの対比。シュールです。
出典:YouTube
さまざまな形の音楽がありますが、これはさすがに想定外でした。じっくりと堪能されたい方は、下記の動画をぜひご覧ください。
<動画はこちら>
出典:YouTube