あのひだ状はどうやっているの?ビエネッタの製造工程が面白すぎる!

B!


出典:cdn.macaro-ni.jp
この独特の形とその食感で大人気のアイス”ビエネッタ”ですが、この不思議な形、いったいどうやって作られているのか不思議ですよね?その製造工程を紹介した動画をご紹介します。

ビエネッタが出来るまで

まず、流れてくるベルトコンベアの上にクリーム、その上にチョコが乗せられます。

出典:YouTube

連続垂れ流し状態。ながーい1本を作っていくスタイル。

出典:YouTube

更に上から被せていきます。

出典:YouTube

そして、遂に”ひだひだ”が!早っ!

出典:YouTube
これ面白い。

更に上の”ひだひだ”はこんな感じで。

出典:YouTube

上からふたをして、フィニッシュ!

出典:YouTube

カットするとビエネッタの出来上がり!

出典:YouTube

この工場で週2位だけバイトしたいな。
<動画はこちら>

海外のビエネッタ工場の様子、日本で販売されているビエネッタは森永乳業ブランドのものですが、日本以外では、オランダの会社”ユニリーバ”ブランドとして発売されているそうです。今回の動画の”ビエネッタ”は日本で販売されているものとは少し形が違うような気もしましたが、”ひだひだ”の作り方など概ね同じような作り方をされていると思われます。改めて、製造工程を見てみると、ちょっとおもしろかったですね!

ビエネッタが食べたくなっちゃいました。今は、カップのビエネッタもコンビニにあるので、それ買って食べちゃおかな。


出典:youtube


最新の記事はこちらから