
出典:Daily Mail
ミネソタ州に住むアレン・ズデラートさん(68)は約20年前に視力を失ったものの、バイオニック・アイという最先端技術の人口眼によって、愛する妻や家族を10年ぶりに見ることができたという出来事が大きな話題となっています。
バイオニック・アイとは?
世界各所に研究開発が進められている人口眼で、視覚障がい者の目の中に電極を60本埋め込みます。そして眼鏡に取り付けたカメラからの情報を電気的刺激に変換して網膜の神経細胞に伝達するという仕組み。
目次
10年振りに妻を見た瞬間
アレンさんは約20年前に網膜色素変性症と呼ばれる変性眼疾患によって彼の視力は失い始めました。効果的な治療はなく、化学者だったアレンさんはそのキャリアを終わらせざるを得ませんでした。それから10年後、彼は非常に明るい光以外のものを見ることが出来なくなってしまったのです。
しかし、メイヨー・クリニック研究者であり眼科医のレイモンド博士が研究するバイオニック・アイという人口眼によって、アレンさんは愛する妻や家族を再び見ることができました。
動画でアレンさんはバイオニック・アイという眼鏡型の人口眼を装着し、妻を見て、「Yeah!」と驚きます。
そして、アレンさんと妻は涙を流しながら強く抱き合います。
<動画はこちら>
出典:YouTube
見える喜びは計り知れないと思います。アレンさんの家族も自分のことのようにうれしいのではないのでしょうか。
見える喜びと希望の光
出典:Daily Mail
アレンさん曰く、形と形を理解することができますが、まだ人々の顔の詳細を完全に見ることができないそうです。
またアレンさんは、アメリカで15人目、ミネソタ州では初の“人工の眼”装着者となったそうです。まだまだ課題はありますが、バイオニック・アイが視力を失ってしまった人々の希望の光となり、“人工の眼”装着者が増えていってほしいと思います。
そして今後、視力回復の技術が発展することで、多くの方々が救われて欲しいですね。
出典:Daily Mail / YouTube