出典:twitter.com
ロングセラー商品「サイコロキャラメル」の全国出荷を3月末で終了していたことを、明治が5月9日に明らかにして話題となっています。6月からは北海道限定で販売されるとのこと。
サイコロキャラメルの3月で生産終了ってかなりのニュースだと思うのは自分だけか・・・・俺的には重大ニュースなのにどこのニュースもやらなかった#サイコロキャラメル pic.twitter.com/SQD6KvMsd5
— housaku (@housakudo) 2016年5月6日
出典:twitter.com
「サイコロキャラメル」は1927年に発売され、90年近くにわたって愛されてきたロングセラー商品。しかし、事業見直しのあおりを受け、これまで全国出荷していたところを、今後は北海道限定の土産品として販売する予定とのこと。
昭和初期の発売当初から、遊び心のあるデザインが話題となり、斬新な包装で人気を集める商品の先駆けとなりました。また、北海道テレビ(HTB)のバラエティー番組「水曜どうでしょう」では、名物企画「サイコロの旅」の小道具としても広く知られています。
今回、全国出荷が終了するという報道を受け、「水曜どうでしょう」のファンからはこのようなツイートも寄せられていました。
えっ!!!?!?
待ってサイコロキャラメル生産終了してたのー!!!?あれむっちゃ好きだったのにー!!!!しかも水曜どうでしょうはどうすんのーpic.twitter.com/S4wIrIfUum
— Sugar kei* (@sugar_kei9090) 2016年5月9日
出典:twitter.com
「水曜どうでしょう」の企画はどうするの?といった声が、ネット上には多く見られました。しかし、北海道限定の土産品として販売される(6月より)そうなので、番組のファンにとっては一件落着といったところでしょうか。それにしても、北海道限定というあたりは何かの縁でしょうか。
(この件について寄せられていた声)
サイコロキャラメルが全国販売を終了しても北海道の土産品になるとか、水曜どうでしょうの凄さがわかるw
サイコロキャラメル終了 北海道限定に https://t.co/8xar5DvmP3
— まっちゃんR⊿4/30名古屋個握余韻 (@r_matto) 2016年5月10日
出典:twitter.com
このキャラメルは、歯の詰め物泣かせだったなぁ
歯科医師会と結託してるのでは…
と疑いたくなる固さと粘着力(笑)さらに、サイコロとしても転がりにくかった(笑)#サイコロキャラメル
サイコロキャラメル終了 北海道限定に https://t.co/KHG10xY4uU
— ラフィアマ (@paola_gusto) 2016年5月10日
出典:twitter.com
子供の頃、サイコロキャラメルでよく銀歯が取れたな〜(笑)
それだけよく食べてたって事です。なくなってしまうのは寂しいね。#サイコロキャラメル— さとりん (@takarima) 2016年5月9日
出典:twitter.com
やっぱり北海道は捨てられないよねっ
#サイコロキャラメル #水曜どうでしょうサイコロキャラメル:全国出荷を終了 6月から北海道限定 - 毎日新聞 https://t.co/e1rIQeaVXu
— えるもあ@出張中『福島県』! (@ellemoi_28) 2016年5月10日
出典:twitter.com
全国出荷の終了は残念なニュースでしたが、北海道限定で今後もサイコロキャラメルを購入できるようなので良かったですね。今後は北海道土産の定番の1つにもなるかもしれませんね!?