【都心から約1時間】大都会の秘境駅!海に最も近い駅からの景色が最高!!

B!


出典:Twitter

神奈川県の大都会・横浜に知る人ぞ知る秘境駅があるのをご存知でしょうか?

その駅は、「海に最も近い駅」、そして「出られない駅」として有名なスポット。そして、その駅からの景色が美しくて、撮影スポットとして鉄道マニアだけでなく、撮影マニアの方々からも人気のスポットなのだそうです。そんな秘境駅の人気の秘密をご紹介します!

駅の目の前に海がある!

その「海に最も近い駅」とは、鶴見駅から出ている鶴見線の終点駅「海芝浦」です。


出典:Instagram

電車の扉が開いたら、目の前に海が広がっています。


出典:Instagram

駅のホームのすぐそこにです!近すぎるくらい近いですよね~。


出典:Instagram

夕暮れ時の駅。夕陽が美しく海に当たっていて、いつまでも眺めていたくなりますね。


出典:Instagram

駅からの景色も美しくて最高です!海の広さを駅で感じられるのはここだけなのではないでしょうか。


出典:Instagram

また少し暗くなると、工場のライトや街灯が点き、夕暮れ時に見た景色と違った風景が見られます。


出典:Instagram

夜になると、工場のライトや街灯がさらにキレイに彩られていてこれもまた美しい。


出典:Instagram

そしてなんといっても元日には、海芝浦駅から初日の出も見られるらしいですよ!工場から見える日の出もステキですね。


出典:Instagram


出典:Instagram

朝・昼・晩、どの時間帯に行ってもその時のキレイな景色が見れて、行ってみたくなりますね。

駅から出られない理由

実はこの海芝浦駅は、東芝京浜事業所の守衛所であり、東芝の工場に直結している為、認められた関係者以外は改札を出ることができません。


出典:Instagram

一般の方が入場出来るのは、「海芝公園」という駅構内にある公園だけなので、もし行かれる方は改札を出ないようにご注意くださいね。


出典:Instagram

海芝浦駅という秘境駅の人気の秘密をお分かりいただけたでしょうか?鉄道や海が好きな方はもちろん、写真好きな方にもオススメの秘境スポットなので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。


出典:Twitter / Instagram


最新の記事はこちらから