
出典:twitter.com
これはスゴすぎる! 19歳で世界7大陸の最高峰を制覇した、とんでもない女子大生・南谷真鈴(みなみやまりん)さんが話題となっているのでご紹介します!
早稲田大2年で19歳の南谷真鈴(みなみやまりん)さんが、日本人最年少(世界でも歴代第2位)で世界7大陸の最高峰制覇に成功したことが7月11日、分かりました。これまでに6つの最高峰を制覇し、最後の1つとなっていた北米大陸のデナリ(旧称マッキンリー)山(6190メートル)の登頂に成功したと、同日までに支援する博報堂DYスポーツマーケティングに連絡が入ったといいます。
自身はFacebookページで報告。
出典:www.facebook.com
南谷さんの公式サイトを手がけるゼロスタート社によると、デナリには7月4日に登頂したといいます。
在籍中の早稲田大学によるツイート。
日本最年少で7大陸最高峰制覇 かなえられない夢は無い
政治経済学部2年の南谷真鈴さんが、7大陸最高峰制覇を達成しました。これは日本人最年少の快挙です。https://t.co/RLRko7bPxc#waseda 早稲田大学 pic.twitter.com/x7fMmXlYaP— 早稲田大学 (@waseda_univ) 2016年7月14日
出典:twitter.com
この快挙には、アルピニストであり 「ヒマラヤに捧ぐ」などの写真集を手掛けている野口健さんも驚きのコメント。
凄い!19歳って僕が始めてヒマラヤデビューした歳ですよ。もうビックリ。そしてUNIQLOがエベレストに通用する登山ウェアーを作っていたなんて!
19歳がエベレスト登頂 早大の南谷さん - Yahoo!ニュース https://t.co/kcB1F3okvj #Yahooニュース
— 野口健 (@kennoguchi0821) 2016年5月27日
出典:twitter.com
同社によると、7大陸の最高峰を極める「セブンサミッター」の従来の記録は2004年の故・渡辺大剛さんの22歳だったといいます。その記録を破った南谷さん、スゴすぎます。
(主要な経歴)※太字が7大陸最高峰です。
・南米大陸最高峰 アコンカグア(2014年12月)
・アフリカ大陸最高峰 キリマンジャロ(2015年7月)
・西ヨーロッパ最高峰 モンブラン(2015年8月)
・マナスル(2015年10月)※日本最年少8000m峰登頂&女性世界最年少登頂
・オーストラリア大陸最高峰 コジオスコ(2015年12月)
・南極大陸最高峰 ヴィンソン・マシフ(2016年1月)
・南極点(2016年1月)ヴィンソン・マシフからスキーで到達
・オーストララシア最高峰 カルテンツ・ピラミッド(2016年2月)
・ヨーロッパ大陸最高峰 エルブレス(2016年3月)
・アジア大陸最高峰 エベレスト(2016年5月)
・北米大陸最高峰 デナリ(2016年7月)
目標はさらなる高みへ
南谷さんの夢は「エクスプローラーズ グランドスラム」を達成することだそうです。「エクスプローラーズ グランドスラム」とは、ヒマラヤの8000m級高峰14座(エベレスト、マナスルなど)、7大陸最高峰(前述)、3極点(エベレスト、北極点、南極点)を全て制覇することだそうで、あと11の山をクリアする必要があるとのこと。13歳から始めたという登山。ハイペースで最高峰に挑み続けるそのモチベーションは凄まじいものがあります。
(寄せられていた声)
これは凄いでしょ!?/早大2年の南谷真鈴さん、7大陸最高峰を制覇 日本人最年少 - LINE NEWS #linenews https://t.co/GPBAyqEsNq
— Yutaro Kosugi (@YKosugi0413) 2016年7月11日
出典:twitter.com
凄いね。まだ19歳ですよ!
早大女学生の南谷真鈴さん 日本人最年少の19歳でエベレスト制覇 - 産経ニュース https://t.co/NEesdUQBsB @Sankei_newsさんから— 神秘的過ぎる御来光登山 (@2hanasi) 2016年7月11日
出典:twitter.com
南谷真鈴さん、日本人最年少の7大陸最高峰登頂。素晴らしいです、おめでとうございます。 https://t.co/DjWJ5xft6T
— カオル (@kaoruaa) 2016年7月11日
出典:twitter.com
19歳の南谷真鈴さんスゴイな。
でもその傍ら渡辺大剛さんの存在も初めて知った。年齢が先に出るけれど、最年少とか最高齢とか関係なく好きならどんどん挑むべき。
好きならどんどんやろう。— すーさん (@mariiiiiko3) 2016年7月12日
出典:twitter.com
南谷さんは近く記者会見を開く予定とのこと。尽きることのない夢とモチベーション…そして、さまざまなリスクを乗り越えて次々に目標をクリアしていく姿は、私たちに大いなる勇気を与えてくれます。
<動画はこちら>
出典:YouTube
<動画はこちら>
出典:YouTube
出典:mainichi.jp / www.facebook.com