
出典:Twitter
一見、戦国時代の様子が描かれているような歴史を感じるこの襖。炎が大きく燃え上がり、激しく戦っているのが伝わってきますね。
でも実はよーく見てみると、戦っているのは「きのこ」と「たけのこ」なんです!
目次
きのこたけのこ戦争
きのこたけのこ戦争といったら、1980年代から勃発している「きのこの山」と「たけのこの里」の派閥戦争。
みなさんは、どっち派ですか!?
ついに今週末長きに渡るきのこたけのこ戦争の決着がつくんですね… pic.twitter.com/A64FkhkunS
— クラリィ (@Clary_DQX) 2016年6月13日
出典:Twitter
それでは、襖で繰り広げられている「きのこ」と「たけのこ」の激しい戦いを見てみましょう!
出典:Twitter
炎に包まれながら戦っています。きのこ達が攻めに入っていますね。
ぶぉぉぉーん。(法螺貝の音)
時は戦国、
きのこ、たけのこ戦争は
此処から始まったのである。
札幌500メートル美術館にてhttps://t.co/3HYIx3ojRR pic.twitter.com/SWhzJYVPfT
— EX-DESiGNタニモト@エクスポ16 (@ex_tani) 2016年7月18日
出典:Twitter
潰されたり、砕けたりしたものもいます。
出典:Twitter
やはり頭部はチョコレートなので、炎のそばで倒れているものは溶けちゃってます。
新しい作品だー、歴史絵の屏風かなー。とか思ってたら、きのこたけのこ戦争だった。 pic.twitter.com/ODimGDwPAu
— 更夜 (@kouya0908) 2016年7月20日
出典:Twitter
たけのこ達も負けじと頑張っています。
作品タイトル「明治物語」 #きのこたけのこ戦争 #500m美術館 pic.twitter.com/7xaDQyzxqR
— 猫に古銭 (@halfdollar1858) 2016年7月9日
出典:Twitter
全体を見てみると、う~ん…。どっちが勝っているのでしょうか!?
地下歩行空間の500m美術館にあったたけのこの里軍ときのこの山軍の戦屏風絵面白い。 pic.twitter.com/7OfbHax4Po
— TTSZ (@notld_1968) 2016年7月9日
出典:Twitter
おもしろいから見ていて飽きませんね。自分の家の襖がこれだったら、ずっと眺めてしまいます(笑)
札幌の美術館で見れます!
実はこのきのこたけのこ戦争の襖は、札幌市内にある500m美術館で開催されている「いつかきたみち、こどもみち」という展示会の作品の一つなんです。
札幌市の500m美術館にて「いつかきたみち、こどもみち」開催中
会期 : 2016年7月9日(土)〜10月12日(水)
美術家 藤沢レオ氏とのコラボ作品を出展しています。https://t.co/XM7cEGx6py pic.twitter.com/eKkstRn3vM— AOKI LAB @CIST (@aokilabcist) 2016年7月10日
出典:Twitter
襖の作品だけでなく、他にもおもしろい作品がたくさんあるそうです。
鮭がバスケをしていたり、産卵をしていたり…。
出典:Twitter
シャケダーンク!
そして産卵。
とセリフが聞こえたような気がしました。
今回の500メートル美術館は
久々にちゃんとアート作品があり
面白かったよ。https://t.co/3HYIx3ojRR pic.twitter.com/eQZxP4TeMs— EX-DESiGNタニモト@エクスポ16 (@ex_tani) 2016年7月18日
出典:Twitter
動物と自然が描かれた作品もあったり…。
出典:Twitter
あ、そういえば土曜日に行ってきましたよ、500m美術館。友人の作品を観に。
後ろに大きな鳥が飛んでるとこが好き。 pic.twitter.com/0gTU4wfQjG— うよっしぃ (@u_yossy) 2016年7月11日
出典:Twitter
ちなみに、きのこたけのこ戦争が描かれている襖の作品には、一つだけモグリ(たけのこを被ったきのこ)がいるそうです。これを見つけるのも楽しいですよね。
500m美術館
7月9~10月12日まで。
(ФωФ)高橋さんはいつだろう…
きのことたけのこ、おもしろい(チラッ) pic.twitter.com/qMVHZQkhtr— 冷酷蝶生企画@地下之会&+P11・乱歩 (@MizunakaChoui) 2016年7月11日
出典:Twitter
札幌ですが、とても斬新でおもしろい展示会なので行ってみたくなりますね。2016年7月9日(土)〜10月12日(水)まで開催されているのでこの夏休みにいかがですか。
いつかきたみち、こどもみち
会期 | 2016年7月9日(土)〜10月12日(水)
時間 | 7:30~22:00(最終日のみ17:00まで)観覧無料
会場 | 札幌大通地下ギャラリー500m美術館
住所 | 札幌市中央区大通西1丁目〜大通東2丁目
(地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅間の地下コンコース内)
500m美術館vol.19 いつかきたみち、こどもみち | 札幌大通地下ギャラリー 500m美術館 公式サイト
出典:Twitter