【今と昔】デカい携帯に、顔が違うバービー?いろんな気になるものの最初10 選

B!


出典:brightside.me
私たちが今当たり前に使っているものも当然初めて出来た当時があったわけで、今とは想像もつかない形をしていた物も多くあります。例えばこの”マウス”、これは基本的な形自体はもう10年以上変わっていないですよね。スクロールのくるくるが付いたり、ワイヤレスなったり、薄型のものが出来たりとしてはいますが、形的には今がほぼ完成された形なのではないでしょうか?しかし、この”マウス”の初期の形って見たことありますか?実はこんな形だったんですよ!

初期のマウス

木製!!

出典:brightside.me
これを見て、”マウス”だと気付く人は今では少ないでしょう。木製という事で、逆に今だと新しくていいかも!この様に、今は当たり前の物の初期の頃の写真を集めてみました!どうぞご覧ください!

携帯電話


出典:brightside.me


出典:wikipedia
これは有名ですよね!当時の携帯電話は相当デカいですよね。

ポータブル音楽プレーヤー


出典:brightside.me

出典:brightside.me
今ではいろんな種類の音楽プレーヤーがありますが、SONYのウォークマンが初めてでした!現代っ子はカセットテープの使い方がわからないんでしょうね。

デジタルカメラ


出典:brightside.me

出典:brightside.me
初期はこんなに大きかったんですね!それが今では本当にいろんなものがあって便利になったものですね

T字カミソリ


出典:brightside.me

出典:brightside.me
○枚歯!!とか今はいろんなものがありますが、これは初期と基本的な形はかわっていませんね!

バービー人形


出典:brightside.me

出典:brightside.me
顔がもう完全に別人です!きっと初期のバービーはその当時に流行った感じの顔なんでしょうね!

テレビ


出典:brightside.me

出典:brightside.me
画面ちっさ!!今では本体のほとんどが画面というのが当たり前ですが、当時は画面以外の部分ほ方が大きかった。技術の進歩は凄い!

コンピューター


出典:brightside.me

出典:brightside.me
この変化はものすごいですよ!!当時はこんなに大きな設備が必要だったのに!この大きな設備で、性能は今のノートPCに劣るというからコンピュータの進化には驚きますよね。

缶詰


出典:brightside.me

出典:brightside.me
どれだけ進化しても全く変わっていない!!缶詰は最初から完成されていたんですね!

ライター


出典:brightside.me

出典:brightside.me
これも基本仕組みや形は変わっていません!100円ライターも昔から変わらないですもんね。

いかがでしたか?当時から大きく進化し形や性能が変わったものが多い中、当時からほとんど変わらないものも意外と多いことに気付かされました。身の回りの物を見渡してみたください。

あなたが使っているものの初期のデザインや性能はどのようなものだったでしょうか?そんなことを調べたり考えたりするのもたまには楽しいですよ!


出典:brightside.me


最新の記事はこちらから