神社の思いやりが伝わってきてホッコリ…“ミツバチ専用の水飲み場”が話題に!

B!


出典:twitter.com

神社の思いやりが伝わってきてホッコリする…とある神社に設けられた“ミツバチ専用の水飲み場”が話題になっているのでご紹介します。

その神社とは、茨城県常総市にある「一言主神社」。西暦809年創建、言行一致の神「一言主大神」を祀る神社です。


出典:twitter.com

そして、同神社の公式Twitterアカウントが“ミツバチ専用の水飲み場”についてツイートしています。




出典:twitter.com

【手水をご利用の方へ】と題のついた看板には、こう書かれています。

ミツバチが水を飲みに来ます!とても優しい性格なのでほとんど刺すことはありません。刺激しなければ攻撃をしてこないので驚かさないでね!

ミツバチへの思いやりと、来客への事前の呼びかけ方が素敵ですね。これなら、普段ミツバチに驚いてしまう方でも安心できますし、ミツバチもゆっくりと水を飲むことができそうですね。

また、数日後には、神社がこのようにツイート。ミツバチがわかりやすいように、立て看板を加えたことなどを伝えています。




出典:twitter.com

「ミツバチ御一行様 専用水飲み処」と立て看板が加えられていました。竹を割いて「かけ流し」も完成しています。これらの神社側のミツバチに対する思いやりには、多くの声が寄せられていました。


出典:twitter.com


出典:twitter.com


出典:twitter.com


出典:twitter.com

人間とミツバチとが気持ちよく共生できそうな、さりげない配慮が素敵ですね!


出典:twitter.com


最新の記事はこちらから