出典:twitter
”東京藝術大学”の文化祭「藝祭」が今年も開催されました!毎年恒例の1年生による各科対抗の神輿は「蓺祭」の目玉となっており、毎年その神輿のクオリティは話題となります!今年の神輿も凄いとTwitter等でも話題となっています!
FunDoでは、以前に
「これぞ藝大の本気!展示されていた巨大オオサンショウウオ神輿がスゴい!」
「さすが芸大!学園祭で披露した神輿のクオリティが神がかっていると話題に」
という2つの記事で過去にも「蓺祭」の神輿を紹介していますので併せてご覧ください!因みに上記写真の神輿は今年の「デザイン学科・作曲学科チームの神輿です。テーマは「桃太郎一行」
2016年の神輿も凄い!
各チーム趣向を凝らした神輿のクオリティが凄いです!
▼彫刻・管楽器・ピアノのゴリラ神輿
出典:twitter
迫力が凄い!
▼建築・声楽のカメの神輿
出典:twitter
浦島太郎がコンセプトのようです。
▼日本画・邦楽の猪鹿蝶
出典:twitter
流石は日本画・邦楽チーム。テーマが和ですね
▼工芸・楽理のカニの神輿
出典:twitter
かなりリアルな蟹!水木しげる先生の漫画に出てきそう!
▼芸術学・弦楽器の火消し?神輿
出典:twitter
よく見ると消化器の上に火消しが乗ってるのかな
▼油画・指揮・打楽器・オルガン・チェンバロのクジラ神輿
出典:YouTube
フジツボの感じがいいですね!
▼先端・音環の???神輿
出典:YouTube
正直なんの神輿なのかは見ただけではわからないですね。破壊神だそうです。
毎年盛り上がる「藝祭」の神輿!今年も大いに盛り上がったようですね!
<動画はこちら>
神輿と同時にハッピのデザインもそれぞれチームで行われているので、法被にも注目してみると面白いですよ!
出典:youtube / geisai.geidai.ac.jp / twitter