出典:twitter.com
パラリンピックのメダルは、振ると音が鳴ることをご存知でしたか?それも、メダルの色によって音色が異なるため、目が不自由でもメダルの色が判別できるそうです。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
目の不自由な選手が、メダルを感覚で実感できるようにするための工夫。メダルには点字で「2016年リオ・パラリンピック」と記載されています。
出典:twitter.com
これは、リオデジャネイロ大会独自の取り組みだそうです。銅メダルは「カシャカシャ」といった音色。銀メダルは「リンリンリン」。金メダルは「チリチリ」と可愛らしい音が響くそうです。
日本女子柔道勢で初の銅メダルを獲得した広瀬順子選手(57キロ級)は、「選手村に帰った後も、音を聞くとうれしくて、ずっと鳴らしている。すごく落ち着く」と話しているといいます。
(寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
素晴らしく、素敵な取組みですね。表彰台でメダリストたちがメダルを振るパフォーマンスに注目ですね!
出典:withnews.jp / twitter.com