
出典:pinterest
あなたは、『ピグミージェルボア』という動物をご存知ですか?
世界一小さい哺乳類の一つ『ピグミージェルボア』
『ピグミージェルボア』は、ネズミ目 トビネズミ科の動物。体長3.6~4.7cm、体重3.2~4.1gと非常に小さく、500円玉と同じくらいの大きさで、世界一小さい哺乳類の一つと言われています。パキスタンやアフガニスタンが原産で、寿命は約3年ほど。
小さい体の割に長い尻尾を持っていることも特徴の一つで、これは半砂漠地帯や荒地で生き延びるために、脂肪をためておく役割があるんだとか。
生きるための工夫なんですね。面白い。
日本でもペットとして飼うことが許されていますが、その詳しい生態や飼育方法はまだ確立されておらず、育てるのが結構難しいんだとか。また2005年からは『ピグミージェルボア』の輸入が禁止になり、今国内にいる個体はかなり数が少ないそうです。
ペットショップ等で生で見ることができたら、かなりラッキーなんですね!
出典:imgur
はあ、それにしても可愛いな…癒される。
さて、いかがでしたでしょうか?確かに、家に帰ってこんな可愛い子がいたら癒されるかも…でもこの圧倒的な可愛さは、写真を見るだけでも人を笑顔にするくらいのパワーがありますよね!
私も早速この画像を保存して、疲れたときの癒しとして眺めることにしましたよ!
出典:pinterest/seesaa.net/petippai/news-clicker/imgur