
※画像はイメージです。
日本時間の9月6日(水)、11年ぶりに最強クラスの大規模な「太陽フレア」が発生したことをみなさんはご存知でしょうか。
11年ぶり、最強クラスの太陽フレアが発生 - アストロアーツ https://t.co/4vcLc8DD1F @AstroArtsさんから
この現象に伴う太陽風の乱れが8日夜ごろ地球に到達予測。 pic.twitter.com/dJnhvoai6T— アストロアーツ (@AstroArts) 2017年9月7日
出典:Twitter
その影響で私たちの持っている携帯電話の通信障害などが起こる可能性を懸念される中、もしかしたら9月8日(金)もしくは9月9日(土)に北海道で、薄く赤い帯がたなびく『低緯度オーロラ』が観測できるかもしれないということで話題になっています!
▼ Twitterで発表したウェザーニュースの投稿がこちら
日本時間の9月6日に太陽の表面で発生した大爆発「太陽フレア」の影響により、北海道では、今日・明日と薄く赤い帯がたなびく「低緯度オーロラ」が観測できる可能性があります。https://t.co/BbpuSbbcwn pic.twitter.com/xq6V9FZRZi
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2017年9月7日
出典:Twitter
ウェザーニュースによると時間帯は夜間だそうで、月が昇る前の18時~19時が特に狙い目なんだとか。
また、見える方向は「北の方角」で、地平線が見えて明かりがない郊外がオススメだそうです!実際には1時間ほどしかチャンスないらしいので、北海道にいる方は8日と9日に空を眺めてみてはいかがでしょうか。
出典:Twitter