驚いた 雑学北海道観光冬 道民以外はきっと知らない北海道の冬の常識!北海道の冬を舐めるな! 日本有数の観光地として北海道が年間No.1に輝くことも珍しくありません。美味しいグルメに豊かな自然、さらには優しい人々にアイヌ独特の文化など、その魅力は尽きませんね。 そんな北海道を訪れる人の中には、... 2023.12.8 FUNDO(SATO)
自然にまつわる雑学 雑学言葉言葉の雑学北海道 北海道だけで使われる言葉「リラ冷え」とは何のこと?その意味や語源を解説! 北海道だけで使われている気象用語「リラ冷え」。 これは、5月の後半になると訪れる激しい気候の変化のことです。 ここでは、「リラ冷え」がどのような天候をあらわすのか、その意味や由来について解説します。 ... 2023.5.10 FUNDO(Mi)
言葉の雑学 雑学言葉言葉の雑学北海道 ししゃもにラッコ!意外と多い「アイヌ語」が元になった日本語の単語一覧 北海道に古くから居住するアイヌ民族。 独自の文化を持ち、その言語も日本語とはまた異なるものです。 しかし、意外なことにアイヌ語が日本語としてそのまま定着している事例もあります。 そこで、ここでは意外と... 2023.2.6 FUNDO(SATO)
驚いた Twitter北海道ゴキブリ雪国 「北海道の人はゴキブリを見たことがない」北国出身者から驚愕のエピソードが続々 日常生活の中で少なくとも一度は出会ってしまう、あの生き物。そう、ゴキブリ。 あの黒っぽい姿を見ただけで嫌悪感を抱いてしまう方が多いのではないでしょうか。 そんな中で、大学教員のたまさか(@Tamasa... 2023.1.29 FUNDO(hana)
その他の雑学 雑学北海道お土産木彫りの熊 北海道土産でおなじみの「木彫りの熊」は戦略的に生まれた!?気になる歴史を紹介! 北海道土産の定番の1つでもある「木彫りの熊」。 かつては観光地タペストリーや提灯などと並んで、各家庭に1つはあった定番アイテムの1つです。 木彫熊もしくは熊彫と呼ぶ人もいます。 おなじみの存在であるこ... 2022.10.29 FUNDO(YOSHI)
SNSで話題 Twitter電車北海道 「よくこんな所に線路を敷いたなと来るたびに思う」日本最東端の鉄路『根室本線花咲線』の景色が幻想的だと話題に! 列車は住宅街や山、川など、あらゆる場所を通ります。 今回話題となっているのは、湿原のど真ん中を走る列車を撮影した一枚の写真です。 凄い場所に敷かれた線路 投稿されたのは、鉄道関連の風景写真を中心にツイ... 2022.8.31 FUNDO(TPT)
笑った Twitter北海道牛乳読み方 9歳の息子が牛乳パックを見つめて「北海道って強いんだな」とつぶやいた理由に納得!確かに強いかも ※こちらの記事は元々2018年の10月に公開した記事です。 北海道が強い? こちらの1枚の写真をご覧ください。 う~ん、ごく一般的な牛乳パックの写真ですよね。 しかしながら、Twitterユーザーの(... 2022.7.12 FUNDO(mochi)
自然 omiai北海道花カラス 繊細なガラスのよう…濡れると透明になる花が息をのむ美しさ【サンカヨウ】 水に濡れると透明になる不思議な花が、驚くほど美しいと話題なので紹介します。 その名は「山荷葉(サンカヨウ)」 このちいさな白い花の名前は「サンカヨウ」。5月~7月ごろに咲く花で、北海道や鳥取県の大山等... 2022.7.11 FUNDO(mochi)
暮らしの雑学 雑学暮らしの雑学北海道ガラナ 北海道名物ガラナドリンク!この「ガラナ」って何から作られているの?なぜ北海道名物のドリンクなの? 北海道限定で販売されているものは多々ありますが、ガラナドリンクもその一つです。 ガラナとは植物の一種なのですが、北海道ではこのガラナを使った飲料が人気です。 飲料の他にも、ガラナを使った名物がたくさん... 2022.6.12 FUNDO(SATO)
その他の動物 Twitter写真北海道おとぎ話 まるでおとぎ話のワンシーン!北海道で撮影した絵に描いたような写真がすごい! 「ここはおとぎ話の世界?」と錯覚に陥ってしまう、まるで絵に描いたような写真がTwitterで投稿され話題となっています。 北海道ならではの幻想的な世界を味わえる写真をご紹介します。 まるでおとぎ話の世... 2021.2.26 mayu
その他の動物 可愛い北海道シマエナガ 雪の妖精『シマエナガ』可愛いすぎてズルい…食べちゃいたいほど愛くるしい その可愛いらしさから、“雪の妖精”と呼ばれる鳥がいるのはご存知ですか…? その名は「シマエナガ」その愛くるしい見た目は正に雪の妖精!そんなシマエナガについてご紹介します! 雪の妖精『シマエナガ』とは…... 2020.11.10 FUNDO(mochi)
旅行・おでかけ Twitter北海道雪の美術館 コロナの影響で閉館となった旭川の「雪の美術館」・・・再開に向け、同館の魅力を伝えるツイートが話題に! 新型コロナウイルスの影響で、観光業や外食産業、イベント業などをはじめとした多くの業界が計り知れない打撃を受けました。 北海道旭川市にある「雪の美術館」もそのひとつ。しかし、美術館の魅力が広まれば再開の... 2020.11.9 FUNDO(TPT)
グルメ 北海道パン沖縄福岡 知ってる人は知っている!!故郷に帰りたくなるようなローカルパン【10選】 出典:Twitter 東京にはほとんど売っていない、地方に行かないと手に入らないパンってありますよね! 学生の頃を思い出すような…。生まれ育った故郷に帰りたくなるような…。そんな様々なローカルパンを見... 2020.10.20 FUNDO(hana)
旅行・おでかけ 海絶景北海道復興 まるで宝石のよう!北海道の最西端「奥尻島」の透き通る海が美しすぎると話題に ウニ漁で有名な北海道の最西端に位置する奥尻島。 この地で「imacoco(イマココ)」というゲストハウスを運営する@ima_coco30さんがTwitterに投稿した透き通る海の動画が美しすぎると反響... 2020.8.30 FUNDO(FUKU)
写真・アート Twitter海北海道風景 「沖縄だと思うでしょ?これ北海道なんですよ」道南にある美しい秘境が話題に! 日本には絶景が望める数多くのスポットがありますが、秘境と呼ばれるあまり知られていない場所には特に興味が湧きますよね。 今回話題となっているのは、一見すると沖縄の海を思わせるような北海道の秘境。その美し... 2020.8.14 FUNDO(TPT)
写真・アート Twitter北海道風景豊似湖 まるで森の中に空があるよう・・・北海道にあるハート型の豊似湖が話題に! 自然が創り出すものの美しさには、いつも目を奪われてしまいますよね。 今回は、北海道にあるハートの形をした豊似湖がTwitterで話題になっていたのでご紹介します。その形状はもちろん、空が映っている湖面... 2020.7.30 FUNDO(TPT)
旅行・おでかけ Twitter北海道ポスター自虐 お客様来ないからもう笑うしかありません!小樽堺町通り商店街の自虐ポスターが話題 新型コロナウイルスの影響により、長期にわたって続いている自粛生活。外食や宿泊、観光業などが経済的に大打撃を受けていることは周知の事実です。 そんな中、北海道・小樽堺町商店街の自虐ポスターが大きな反響を... 2020.7.29 FUNDO(TPT)
SNSで話題 Twitter北海道トンネルスノーシェルター 空の中に入るトンネルか!?北海道を旅した写真を眺めていたら脳がバグった 世の中には目の錯覚か!?と思わせられる風景が多々ありますよね。 その中でも今回は、まるで空の中へ入っていくトンネルのような北海道の風景がTwitterで大きな反響を呼んでいます。 眺めていたら脳がバグ... 2020.7.16 FUNDO(TPT)
驚いた Twitterスイーツ北海道デザート ホットケーキの概念が変わる!?ふかふかぷるぷるな六花亭のホットケーキが美味しそう 北海道を代表する製菓メーカー「六花亭」といえば、マルセイバターサンドが有名ですよね。百貨店で北海道フェアが開催されたら必ず買いに行くという方も多いと思います。 そんな六花亭ですが、一部の店舗で「喫茶室... 2020.7.7 FUNDO(FUKU)
笑った Twitter北海道カニオブジェ オホーツク海を望む海岸沿いにポツン・・・(笑) 巨大なカニ爪のオブジェがシュール オホーツク海を望む海岸沿いに、ポツンと佇んでいるカニ爪のオブジェ。遠目から見た時にとてもシュールな雰囲気が漂っていますよね。 一体なぜこの場所にこんなに巨大なオブジェがあるのか?どんな理由で作られたも... 2020.7.2 FUNDO(TPT)