
みなさんはケガなどで片手が動かせない状態になったことありませんか?そんな時にトイレに入ると何かと不便なことが多々あり、特にトイレットペーパーを切るのが難しかったりしますね。
そんなところに着目して、片手が不自由な人の不便さを解消するグッズを開発した@3mmwalletさんのツイートが注目を集めています。こちらの動画をご覧ください。
【拡散希望】
片手が不自由な方の為に作った
『片手トイレットペーパー』
実際に使ってみたいという方は、いらっしゃませんか?3個程試作品があり、無償提供いたしますので実際に使った感想をお聞きできればと思います。
「使ってみたい」という方はDMください。
必要とする方に届きますように… pic.twitter.com/avwYEQHJWy
— 薄さ3mm財布のRichLive@博多阪急8/8~8/14 (@3mmwallet) 2018年7月31日
片手でスムーズにトイレットペーパーが切れている!これは便利ですね!
ちなみにカットする部分の素材はスポンジでできていて安全なのだそうです。
繰り返しになりますが
過去に発明コンテストで市長賞を頂いた作品です。この補助用具のポイントは、
・片手で巻き取り片手でカットできる
・カットする際に力がいらない
・カット部分がスポンジなので怪我の心配がいらない
等々片手でトイレする生活をしてみるとこの便利さが分かる、、ハズです笑
— 薄さ3mm財布のRichLive@博多阪急8/8~8/14 (@3mmwallet) 2018年7月31日
試作品の無償提供はすでに終了したそうですが、反響が大きかったため、ハンドメイドサイトで販売することになったとのこと。
▼ こちらのリンクから購入できます!
再販開始しましたー
【福祉器具】ワンハンドトイレットペーパー【補助器具】 by RichLive https://t.co/NvJ9GsV8Mz ハンドメイドマーケットminne— 薄さ3mm財布のRichLive@博多阪急8/8~8/14 (@3mmwallet) 2018年8月2日
【福祉器具】ワンハンドトイレットペーパー【補助器具】 - minne
ハンドメイド品なので今回の値段で販売できる数には限りがあるとのことです。
Twitterでも絶賛の声が寄せられています。
すごいです( ´ ▽ ` )
私の父は、45歳で右肩から無くして、左手も小指が無くて、生活は、大変不自由していました。
私が嫁に出るまでは、トイレットペーパーを千切ってカゴに入れておいたのですが、コレがあれば、良かったなぁと思います。
天国の父は、きっと貴方さまの発明に、とても喜んでます— りさりさ (@risarisa_6) 2018年8月1日
リハビリ病院のトイレにあったら良かった!!
半身麻痺で入院してた時に
ペーパー切るのがホントに難しくて
トイレの介助だけでも悲しいのに
ペーパー取るのも難儀して自分て出来ない事の中で
自分が1番辛かったのが
トイレでしたこういうアイデア
商品になってどんどん広がるといいです!— kick (@kickmedaring) 2018年8月1日
フォロー外から失礼します…
これ病院で目茶苦茶欲しかったです…!入院してるとき、片手点滴で使えなかったのでこれ設置してくれる病院あると助かりますね~!— 恵凛再びnext大阪 (@amayuki09) 2018年8月1日
携帯用で出先で使えるのもあるといいなと思いました。どんな風にすれば良いか思いつきませんが。
— さくと (@sakutmakio_1977) 2018年8月1日
女性の場合は、生理用品を取り扱っている際にも片手でカットできると便利ですよね。
また、携帯できて外出先でも使えるものが開発されたら、なお良いですね。この発明で、不便さを解消される人が増えていくことを期待します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@3mmwallet)