
目上の人にはお酌をしなくてはいけない…、お酌をする時は瓶のラベルを上に向けなくてはいけない…、乾杯をする時は目上の人よりグラスの位置を下げなくてはいけない…etc.
社会には、重要なんだかくだらないんだかよくわからない、謎の「社会人マナー」が溢れていますよね。
Twitterユーザーの未衣子(@315meow)さんは、学生時代の飲み会でお酌するのを忘れて、理工学部の先輩に「忘れてすみません!」と謝罪したのだそう。
すると…
目次
そういうとこ好き(笑)理工学部の先輩の返答が最高!
学生のころ、飲み会でお酌をするのを忘れて飲み始めてしまい、「忘れてすみません!」といって慌ててビールをつごうとしたら、理工学部の先輩に「いいよいいよ、こんなの液体がただ別の場所に移動するだけだし……」と言われてつい笑ってしまったことを、未だに思い出す。
— 未衣子 (@315meow) 2018年11月29日
ふふっ、好き(笑)
感情論や忠誠心やご機嫌伺いや、そういうモヤっとしたものを全部吹っ飛ばして、『液体がただ別の場所に移動するだけ』と物理的に言い切ってしまうなんて、本当に最高ですよね。
私もそうありたいわぁ。。。
この投稿に寄せられたコメント
この投稿には、
「先輩にキュンとしました」
「いい話」
「さすが理工学部やで」
「流体力学」
などなど、たくさんのコメントが寄せられました。
さてさていかがでしたでしょうか?お酌を忘れた投稿者さんに対する理工学部の先輩の返答、最高オブ最高ですよね!ものの見方を変えれば、今まで囚われていたルールなんて、さもないものに見えてくるのかもしれませんね。。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@315meow)