
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
ドラゴンクエストの生みの親として有名な”堀井雄二”氏が自身のTwitterで初めて当時のドラゴンクエスト制作時の資料を公開し話題となっています。今年はドラゴンクエスト誕生から30周年のアニバーサリーイヤー!特設サイトも開設され、今年はドラクエが盛り上がりそうですよ!!
目次
堀雄二氏のツイート
あけましておめでとうございます。ついにドラクエ30周年の幕が開きました。今年は、とても充実した一年になりそうです。皆さんにとっても、いい年でありますように。ありがとうございます(≧∇≦)
— 堀井雄二 (@YujiHorii) 2016, 1月 3
▼こちらが話題の当時のドラゴンクエスト制作時の資料
せっかくなので、はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料を公開しますね。まずマップを描いて、その上にトレーシングペーパーを貼り、人を配置。台詞をあてていました。下手な字で、すいません pic.twitter.com/lbvlOARBu1
— 堀井雄二 (@YujiHorii) 2016, 1月 15
出典:twitter
出典:twitter
出典:twitter
出典:twitter
あの有名なドラゴンクエストはこうして、手描きの絵から生まれたんですね!!30年前の資料がちゃんと取ってあった事にも感動ですね!
そして、ドラクエと言えば、魅力的なキャラデザイン、キャラクターのデザインは堀井雄二さんのラフ画案を漫画家の”鳥山明”氏が仕上げるという形で出来上がりました!
堀井氏のデザインと鳥山氏の完成デザインの例
スライム
出典:cg.follow-w.net
ドラクエ6主人公
出典:cg.follow-w.net
キラースコップ
出典:cg.follow-w.net
アークデーモン
出典:cg.follow-w.net
ミノーン
出典:cg.follow-w.net
流石、鳥山先生!とても魅力的なキャラに仕上がっていますね!
この様に、30年前に誕生し、今でも愛され続けているドラゴンクエスト!当時の制作資料はとても貴重で、ファンには堪らないですね!今年の30周年アニバーサリーイヤーはドラクエが熱いですよ!!
ドラクエ30周年特設サイトはこちら
出典:cg.follow-w.net / twitter / www.dragonquest.jp