
出典:Twitter
気が付けば8月に入り、これから宿題に追われる学生が多いのではないかと思いますが、振り返ってみれば筆者の私も学生の頃は苦手な数学や国語の宿題が多くて、夏休み後半にヒィーヒィー言っていました(笑)
そんな夏休みの宿題でのおもしろくてツッコみたくなるような問題や解答をまとめてみました。
目次
正解なんだけどね…
夏休みの宿題丸つけ。
①びよよんする
⭕️にしたいけど答えは『びっくりする』だよ。 pic.twitter.com/q2sDsJTtgu— kazu (@8_8ekazu) 2016年7月26日
出典:Twitter
そうだよね、ビックリ箱を音で表わしたら「びよよん」だもんね。でも残念!
この問題を作った人、嵐ファンでしょ!?
夏休みの宿題に嵐多発 pic.twitter.com/5fbbQzCf8i
— 松潤&まりな 嵐垢 (@LOVELOV32255172) 2016年7月18日
出典:Twitter
問題にしてしまうほど好きなんでしょうね。
線ガタガタしすぎ!
夏休みの宿題なんだけど線がガタガタしすぎwww pic.twitter.com/TB5SuV8eUU
— そうた 金曜まで合宿&固定ツイ拡散希望! (@miwa38390916) 2016年7月24日
出典:Twitter
どうしたぁ~!?ってツッコみたくなります(笑)
がたがた、いうんじゃねぇ!
甥っ子(小1)の夏休みの宿題の回答 pic.twitter.com/c8JE04XQ6j
— Kanae Dreemuur (@lulu_Lv5) 2016年8月2日
出典:Twitter
なんかすみません…(笑)
なんか深い…
@shikaosuga 息子が夏休みの宿題にこんな事書いてて丸つけのペン止まりました pic.twitter.com/kAMycpnqJa
— kanaekanae (@kanae01211) 2016年7月24日
出典:Twitter
人生の悟りに入ったようです…。
本を読んだ感想
息子が夏休みの宿題の読書感想文の為に朝から本を黙々と読んでいた。読み終わったあと満足気な顔をしていたので、その後書き終えた感想文をコッソリのぞいてみた。
『長かったです』
とだけ書いてあった。
天才かと思った。
— 長島涼平 (@ryoheeey) 2016年8月5日
出典:Twitter
これも才能の一つですかね。
いかがでしたか?今回は、問題を出題する側にも答える側にもツッコみたくなるような投稿ばかりでしたね。学生のみなさん、たくさんの宿題を終わらせるのは大変だと思いますが頑張ってください!
出典:Twitter