出典:twitter
皆さんハロウィンは楽しまれましたでしょうか?今年のハロウィンも渋谷は大騒ぎ、たくさんのゾンビが街に溢れていました。そんな派手な仮装とは対照的な仮想が今人気なのをご存知でしょうか?
「地味ハロウィン」と呼ばれ、イベントも開催されています!上記の画像もその「地味ハロウィン」の仮装をしている人たちなのですが、何の仮装かわかりますか?
実はこの仮装、左から「発育の良い小学生」「ガーデニングが趣味で取材された女性(化粧濃いめ)」「ちょっと高いレストランのアルバイター」「日付が変更してすぐにチャンピオン買いに来た人」なのだそうです。うーん奥が深い!
地味ハロウィンが面白い!
地味な仮装限定のハロウィンパーティーは「東京カルチャーカルチャー」で開催され、約160人の地味仮装の人たちが集まったそうです。
パーティーに参加した人たちのツイート
最高のアイデア、「余興を断れなかった人(ハンドベル持ってる)、「風邪ひいてんのにバイトでてる人」、「友達の友達(出費0円)」 #地味ハロウィン pic.twitter.com/RF05wJXroN
— Yuki Makino (@yuuki) 2016年10月30日
ビックカメラ店員、応援に来たメーカーの人、秋月電子の人 #地味ハロウィン pic.twitter.com/ApAwV2cnBS
— 爲房新太朗 (@stamefusa) 2016年10月30日
無印好きと無印の店員(どっちもコスプレ)#地味ハロウィン pic.twitter.com/BdQP3rz44N
— 林 雄司 (@yaginome) 2016年10月30日
去年のやつも併せてご査収ください。
去年:家にいるときのホスト
今年:暑いのか寒いのかよくわからない人#地味ハロウィン pic.twitter.com/ngDQh7OTpc— くれ えいぞう (@Eizo0000) 2016年10月30日
ウェーーイ‼
左から、
ワシ「発育の良い小学生」松岡「ガーデニングが趣味で取材された女性(化粧濃いめ)」藤村「ちょっと高いレストランのアルバイター」大貫「日付が変更してすぐにチャンピオン買いに着た人」です!#地味ハロウィン pic.twitter.com/m6SYCVPC9a— しめじ (@shimeji216) 2016年10月30日
「会社に泊まった人」「家に帰れないプログラマー」 #地味ハロウィン pic.twitter.com/QvUCv25Jac
— chocoxina (@chocoxina) 2016年10月30日
これは面白いですね!個人的には派手なゾンビの仮装より、こっちの地味な仮装の方が面白くて好きです!あと、こんな感じの仮装なら話しかけやすくて、友達にもなりやすそうです!
Twitterでは「#地味ハロウィン」のハッシュタグの付いた投稿が多く上げられています。今後「地味ハロウィン」が流行り、来年には地味仮装がもっと増えそうですね!
出典:twitter