
出典:YouTube
醤油やソースなどを食卓で使っている時に、うっかりじゅうたんにこぼしたことありませんか?
慌てて拭いてしまうと余計にそのこぼした醤油などがじゅうたんに染み込んで跡が残ってしまい、テンションが急降下しますよね。
汚してしまったじゅうたんをキレイに回復させる対処法が、いま話題になっています!一体どうやって対処するのか、その方法を今回ご紹介します!
驚くほどキレイに!
このように、大量に醤油をこぼしてしまうことありますよね。
出典:YouTube
ここで慌てずに、ティッシュでまずは醤油を拭き取ります。
出典:YouTube
ティッシュで拭き取ったら、このようにこぼした跡が残ってしまいますよね。でもここで諦めないでください!
出典:YouTube
この醤油の跡に水を垂らして…
出典:YouTube
その上にタオルをかぶせて、掃除機で吸い上げると…
おぉ!?大分、跡が消えましたね。
出典:YouTube
でもまだ跡が残っているので、「水→タオル→掃除機」を繰り返します。
出典:YouTube
すると、どうでしょう?
出典:YouTube
見てください!醤油の跡がなくなりました!あんなにハッキリと跡が残っていたのに。きっと醤油が水で浮いた時に、掃除機で吸って瞬時にタオルに染み込ませたからなんですね。
ぜひ、この素晴らしい対処法を動画でご覧ください。
<動画はこちら>
出典:YouTube
いかがでしたか?この方法をもっと早く知っていれば、じゅうたんに跡が残って落ち込まずに済んだかもしれませんね(笑)みなさんもぜひ、試してみてください!
出典:YouTube